mixiユーザー(id:19500344)

2014年04月25日18:27

109 view

鬼ヶ城と松本峠と・・・

フォト


「ねえ、明日はどうするの?どこに行く?何食べる?」
数日前から相方に何度も聞かれたが、何も考えはなかった。
今日4月25日は私の誕生日。
でも、明日は私は奥駈に行くことになっているので、家で普通に過ごせばいいと思っていた。
仕事も忙しい時期だ。
「今日はどうする?そうだ、中辺路の高原の霧の里に行こうよ、あそこのランチはおいしかったし。」
「う〜〜〜ん、遠いいなあ〜〜〜。今日は疲れることはしたくない。」
私は乗り気になれないでいた。
私より相方のほうが出かけたがっている。私の誕生日にかこつけておいしいものを食べようともくろんでいる。

ふと私は海が見たくなった。山は明日行くから今日は海を見に行こう。
「今日は海を見に行こう。鬼ヶ城は行ったことある?」
「まだだよ、入り口までしか行ったことない。」
決まった。
今日は熊野市の鬼ヶ城に行こう。
そしてランチは前々から気になっていたイタリアンのお店。

私は大学3年の時に南紀に旅行に来て鬼ヶ城に行ったことがあった。
ここならうちから1時間半ほどで手ごろだ。

鬼ヶ城は海岸が浸食されてできた洞窟や奇岩がある。ちょっと他にはない光景だ。
そして熊野の海は青くきれいだ。
初めて見る相方はけっこう感動している。

フォト

フォト

フォト

フォト


そこの駐車場から松本峠に行く山道がある。
松本峠は熊野古道伊勢路にある峠で眺めがいいらしい。
鬼ヶ城城跡展望台まで登ると、相方がトイレに行きたいと言い出した。
「えええっ〜〜〜!!!」
結局相方はトイレに引き返し、私一人で松本峠まで行くことにした。

少し先の東屋からの七里御浜の眺めが雄大だった。
山道を20分くらい行くとお地蔵さまが立っている松本峠に出た。
お地蔵さまに手を合わせてから駐車場に戻りかけると・・・

フォト

フォト


「おおおっ!!!」
竹林の中に筍が顔を出しているではないか!!!
手でちょっと掘ってみる。何か道具はないかと見回しても何もない。
素手では取れそうにない。
無理かなあと思いつつ、思い切って蹴っ飛ばすと・・・
ぽきんと筍が倒れました!!

フォト  フォト

熊野古道からの誕生日プレゼントかも!?

イタリアンランチを食べて家に戻る車の中で携帯が鳴る。
次男からのメッセージだ。
「誕生日おめでとー!今日初給料入ったよ!・・・・・・5月から営業はじまるからさっさと契約とって旅行でもプレゼントするからね!期待してて!」
すぐには期待はしないが、何よりのプレゼント!!!

筍は松本峠、次男は松本市。
松本から素敵なプレゼントをいただいた誕生日になりました!!!



11 25

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する