mixiユーザー(id:7076225)

2014年01月13日21:06

216 view

道の駅 錦秋湖 ほか



12月28日。

この日の道の駅めぐりは西和賀の錦秋湖狙いで。

西和賀のマイミクさんから他にも西和賀のおいしいものなどの情報をいただいていましたので、行ってみることにします。



【穴ゆっこ】
フォト
で、おいしいもの……じゃない。先に行ったのがこちらの「穴ゆっこ」

洞窟の雰囲気のお風呂が楽しめるという温泉です。

朝早くに行ったため、お客が他に誰もいないタイミングがあったので、その洞窟っぽさを1枚いただきました。
フォト
この洞窟っぽい入口の奥にも湯船があります。
穴があったら入りたい人にはおススメ!!

近頃源泉の出があまりよろしくないようで、外の露天風呂は休業状態でした。
でも、目的の「穴ゆっこ」には入れたから、満足!!

ちなみにこの洞窟風呂、鉱山の坑道をイメージしているのだそうです。
なんでも昭和30年代までは鉱山の町として栄えていたのだとか。
フォト


そしてお風呂上りには湯田牛乳、いただきます!
フォト


【道の駅 錦秋湖】

錦秋湖の様子。冬ですねえ。
フォト

さて道の駅錦秋湖。
フォト
ここに来るのは実はもう3度目。前はスタンプラリーしてない時だったからね。
さくっとスタンプを押して……

西和賀の【まるごと】スウィーツが気になっちゃいました!

濃厚湯田牛乳100%ソフト!
日本一の西わらびのわらびもち!
西和賀十割そばのかりんとう!

フォト
これまたそそる紹介です。
この寒い時期に何故アイスを頼むのか。
いや、寒い時期にこそ、温かいところでアイス食べたくなりますよね。

フォト
フォト

というわけで、いただきました。おいしかったーー!!


【大丸食堂 ぜんまい焼きそば】

さて、食の関係でお勧めされていたのがぜんまい焼きそばとすっぽんラーメン。

どちらのお店も発見していましたが、今回はぜんまい焼きそばをいただくことに。

大丸食堂です。
フォト
フォト
ぜんまいを加え、自家製のゴマみそソース焼きそばにしたという一品。
ぜんまいそのものもさることながら、このゴマみそのソース焼きそばっていうのがいいんだ。とてもいい。
おいしくいただきました。
フォト


この後、杉本=ヨハネさんへのお土産に、およね饅頭をいただいて西和賀をあとにしました。


が、これだけ動き回ったというのに、ここまででほぼ午前中の出来事。
この日の道の駅めぐり他の活動はまだ終わっていなかった!!

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する