mixiユーザー(id:7076225)

2014年01月09日20:53

21 view

道の駅 くずまき高原→三田貝分校→たのはた

12月21日。


【くずまき高原】
さて、にしねで昼食の後にそのまま北部まで抜けてしまうか、中央に点在する道の駅を埋めていくか悩んだ末に、点在する道の駅を先にクリアしていく方針に決定。

前にも寄った石神の丘に少し立ち寄った後に、くずまき高原を目指します。
フォト
フォト
フォト
フォト

山中に入るとすぐに道路は雪化粧。
途中で除雪車を追い抜いたら途端に道の雪具合が増した。当然だww

さすが高原と名がつくだけのことはあります。

フォト

くずまき高原のスタンプは牛。どうやら向かいに牧場があり、みどころになっている様子。
でもこの雪の中牧場見学もないよなあ。
表に田楽屋さんがあり、1本200円ほどで売ってました。

フォト
うちの方では見かけないそば田楽をいただいてみました。
うちの死んだじーちゃんばーちゃんがたまに食べていた、そば粉だんごのような味がして、なつかしい気持ちに浸りました。おいしかった。


【三田貝分校】
フォト
フォト

次に寄りました三田貝分校。ここは……もしかして、ホントにかつて分校だった場所なのかも。
なんとなく学校のようなたたずまいです。なんか奥には体育館らしき建物も見えるし。
気になって調べたら、やっぱり分校跡地でした。あと私、「さんだがい分校」って読んでましたが「みたかい分校」でした。

三田貝分校を見たかい?

(シーン……)

で、分校なだけに、学校っぽい雰囲気を重視しています。

売店は購買部、レストランは給食室。給食っぽいメニューもあります。コンセプトがしっかりしてて良い感じ。気になったのは給食風セットと、牛乳ラーメンですね。

フォト
フォト

ここを訪れた時は夕方で、もうレストラン閉店間際だったのが残念。ちょいと食べてみたかったな。
ちょうど1個だけ残ってた短角牛のコロッケをいただきました。コロッケウマー。
フォト
フォト

【たのはた】
フォト
フォト
フォト
フォト
この日最後に寄ったのはたのはた。
4時台でしたがもう真っ暗。
まだ空いているギリギリの時間に到着。
ここはだいぶ沿岸に近いと思ってましたが、北の方だからか雪がたっぷり。
たのはたは牛乳が有名らしく、目を引いた、のむヨーグルトをいただきました。
おいしかったー。
フォト

この日に回ったことで、12月21日の時点で道の駅は30ヶ所中23ヶ所をクリアしました!

11月30日からスタートした道の駅めぐりですが、このペースでいったら、12月中に全部クリアできてしまうかも?!

と、などと書いている現時点で既に結果は出ているのですがね(笑)
さて、年内に全て回り切ることができたのかどうなのか。それはまた後日の報告にしたいと思います。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する