mixiユーザー(id:7076225)

2014年01月03日22:58

23 view

新年のごあいさつ日記





さて、年越しは静岡県は浜松市、引佐町の実家で過ごしておりました。
うちは父方も母方も本家の関係で、正月には親族がこれでもかってぐらいに集まるのです。
年越しは毎年の恒例で日付が変わったところで井伊谷宮に初詣に。
1日は母方実家にて。2日には実家にて、すごい人数の親族が集まり、大量の料理とお酒がふるまわれ大変賑やか。
私から見たら従兄弟や従兄弟の子にあたる子どもたちもやってきます。
従兄弟の子までいくと血縁関係としてはだいぶ遠いですが、来た子にはお年玉をあげたりなんかしています。
なので実家にいると、なかなかのんびり寝正月というわけにもいきません。
今回は岩手から帰省している関係で、落ち着かない実家で過ごすのは最小限にして、3日には岩手に戻る予定としていました。

ら!

はい。今日のニュースの火災でございますよ。
新幹線が軒並み止まっているですとー?!

静岡市の弟が帰りに静岡駅まで乗せてってくれて、東名高速はスイスイだったので、帰省ラッシュはうまく外したぞシメシメと思っていたらこれだよ!
静岡駅では、朝8時頃発の新幹線が12時過ぎても出発できずに立ち往生している状態でした。

ま、慌てても仕方ないので悠々と構えることに。
今、静岡駅に止まってる新幹線は満車状態。
無理矢理乗り込むのはすぱっと諦め、次を待つことに。

私が待ち始めた時にはまだ皆さん無理矢理乗り込む方向でいた時だったので、待ち列の一番最初になりました。
その後も詰め込むように乗ってく人が後を絶たず。
やがて出発する新幹線。駅の空き待ち状態になっていたため、次の新幹線もそう待たずしてやってきまして、ガラガラにすいていました。
おかげで悠々と座ることができました。

その後も東京で待ちがあったりと、のんびりな旅になりましたが、9時過ぎには大船渡に到着。

さて、新年そうそうそんなスタートでしたが、皆様本年もよろしくお願いします。



5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する