mixiユーザー(id:7076225)

2013年12月07日07:33

241 view

いわてまち焼きうどん



いわてまち焼きうどん連合歓隊の歌に誘われて気まぐれに岩手町まで行ってきました。前知識もほとんどなし。とりあえず道の駅、石神の丘に行けば食べられるという情報のみ。
岩手町は日本で唯一の「まち」なんだそうな。
フォト

道の駅石神の丘には美術館が併設されています。
正確には美術館があったところに道の駅ができたようです。
フォト
どうやらいい石が出るとかで、芸術、彫刻の町としての一面もあるらしい。バジが聞いたら大喜びだ。(誰?)w

焼きうどんの歌ではとにかくキャベツが強調されていた。
キャベツなどの野菜類も有名なのかな。

B級グルメのグランプリにも参戦してるこのうどんの特徴は、キャベツがたっぷりの塩だれ焼きそば、上にそぼろがかかってるというもの。

フォト
フォト

やみつき塩キャベツが好きならとてもいけると思います。うまい。


せっかくだから美術館にも行ってみましたが……やっぱりこーゆー作品の良さは私にはよくわからなかったよ。
http://ishigami-iwate.jp/modules/content5/index.php?content_id=1

唯一ちょっと目を引いたのはこれ、霊的果実。
って単に名前に惹かれただけだなw
フォト

あれ、HP見ると霊的じゃなくて雲的になってる……見間違えたかな……いや違う、HPの方が間違ってるぞ多分ww


おお、そういえばコレも妙に気に入った。
「ま゛!」「ま゛!」「ま゛!」って感じで。(意味不明)
フォト

時期が時期ならラベンダーを楽しめるようです。
フォト
フォト


あと、この美術館、恋人の聖地認定されてます。
まあ、俺は一人で行ったけどねーw
フォト


ちなみに、雪が残る、しかも午後3時頃でもうすぐ暗くなるであろう時間に歩いたのですが、雪上には1人分の足跡しか残っていなかった……
私の後にもう一人来ていたから……本日の入館者、3名……?
まあ、寒いし。外を見ないで中だけの人もいるので、実際にはもっと来てるかと思いますが。

その他の写真。展望がいい場所もあったけど、天気が微妙だったせいでいまいち。

フォト
フォト
フォト
フォト
フォト
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する