mixiユーザー(id:7076225)

2013年10月23日03:00

10 view

岩木山登山



10月19日(土)

不老ふ死温泉に泊った次の日、岩木山登山してきました!

岩木山は青森にある1600メートル級の山で、津軽富士との別称もあるそうな。

天気も上々。
紅葉も見事で、遠くから見た岩木山はとても美しい。

フォト
フォト

有料道路で8合目まで行けます。60か所以上のカーブをぐねぐねと曲がりくねりながら到着。

山頂付近は完全に雪。なかなか厳しそうな状況か?
これで登れるのだろうか?

9合目まではリフトで行けます。
予定では8合目から歩きのはずでしたが、ちょいと雪できつそうだったので、ひとまず9合目までリフトってみました。

あとは様子を見ながら登って行くことに。

フォト
フォト
フォト

ほとんどまっすぐ登ってく登山道は急斜面。
加えて雪がしっかり積もっているのでなかなかの厳しさですが、登りきりましたよ!! メンバーが2人ほど途中で断念して戻りましたが。

フォト

山頂から見る景色の素晴らしさ!!

フォト
フォト
フォト

そして帰りは雪の急斜面を慎重に下ります。

これが一番きつかったかも。

9合目からは大した距離はなく、時間にして片道30分程度。歩数としても往復で1700歩くらいでしたが、かなりパワーを使いました。

お昼は近くの温泉宿、山のマタギ亭の食堂で、マタギめし定食をいただきます。

フォト
フォト

マタギめしは、山菜たっぷりの釜めしでした。
なにか動物の肉系を想像してたら違ったw
海の幸が多くなってるぶんこれはおいしく大満足の食事でした。
観光地価格って感じでややお値段高めな設定でしたが、まあそれはそれで。

その後、大鰐温泉に寄り、帰途につきました。


オマケ、帰りのSAで食べたナポリじゃじゃww
フォト

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する