mixiユーザー(id:7076225)

2013年03月11日00:58

212 view

しゅわしゅわ会

今日は大阪のゲームマーケットに行ってきた!
そっちで書きたいことは山のようにあれど、ひとまずそちらは後日にさせていただいて、その前日のことです。

元同僚で聾者の友人が久しぶりに浜松に帰ってくるというので、当時一緒に手話を学ぶメンバーで集まって食事会。

他のメンバーは浜松に残っている方ばかりですが、繋がりの中心にいた彼女が居ないと集まることもなく、久しぶりの貴重な機会でした。

そして、すっかり錆びついてしまった手話を使う久しぶりの機会でもありました。

もう、錆びつきっぷりが半端ない!
元々、私は手話でゆうゆう会話ができるレベルまでは至らず、少ない語彙でかろうじて自分の表現したいことを言えてたらいいね?ってレベル。読み取りの方は非常に苦手。そんなビギナーレベルからいつまでも抜け出せないでいました。
それを、彼女の引っ越しからずっと勉強しないで来ているのだからできないっぷりは推して知るべしってとこです。

そして手話の会のルールは「声出し禁止」。
できるできないはともかく、身振り手振りでやるしかない。読み取るしかないのだ!
一応、わからない時のために書き文字という最終手段はありますが。

残念ながら理解できないことも多々ありましたが、なんとかがんばったつもり!ちょいと声が出てしまう局面もありましたが、声出し禁止はかなり勉強になりますね。

手話で自己紹介して、食事して、会話して、そしてその後はゲームタイム。これがまた楽しかった!

いわゆるジェスチャーゲーム。
出題された「お題」を身振り手振りで順番に伝えていき、最後の人が何か答えるってやつ。声出し禁止だけでなく、今度は手話禁止、指文字禁止でとにかく身振り手振りのみ!

「タイタニック」は比較的簡単に表現できて伝えられた。

「峰不二子」は難しかった。3人…の男、と1人…の女? 男の一人は…銃を使う?1人は…剣を使う…?で、女の人のこと……?
こうして書けばわかりそうなものですが、その時はこれがわからんものです。ドロンジョ様かと思ったw

「ゾンビ」は私がスタートで表現。ゾンビが人に襲い掛かり、銃で撃たれて倒れる動きをリアルに表現したつもりだったけど、最後に、撃たれてもまた立ち上がる動きが足りなかった!伝えきれず失敗でした。

「かぐや姫」は余裕でしたw


その後は、指文字しりとり。
5分間で指文字でしりとりをして、タイムアップの人が罰ゲームで指定された「お題」を表現する。

しょっぱなから2回連続で負けちゃったい!
しりとりなんて、いくらでも語彙が出てきそうなものなのに、指文字での表現どうだったかなーなんて考えてると、意外と言葉が思いつかない!かなりの苦戦を強いられました。

集中力も使ってほどよく疲れましたが、久しぶりの手話タイム、楽しく過ごさせていただきました。



3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する