mixiユーザー(id:19404602)

2013年01月28日19:46

11 view

便乗路線

先週だっけな?「めざましテレビ」の物を紹介するコーナーみたいなので、恵方巻きの便乗商品をいろいろ紹介していた。
どこぞのコソビニの「恵方海鮮トルティーヤ」というのなんかは名前からしてスゴいんだけど、「めざましテレビ」で紹介してたのもひどかったね。
中でも「もはや便乗商品とも呼べん!」と思ったのは、ロールケーキだかパンだかで、他の商品はまだ恵方巻きのように「長い・太い」という特色はどうにか守っていたのだが、その商品は「一口サイズ」に切っていたのだ。
「長い・太いモンを無言で一気喰い」という恵方巻きの特徴を完全に捨て去ってしまっている。ドコでどう間違ったんだ?

しかしまあ、恵方巻きってのもなんだかんだで定着したね。
オレ様ちやんが中学生ぐらいの時にそういうハナシが出て「なんじゃそりゃ?」とか思ってたんだけど、継続は力だなァ。


恵方巻きはさんざんなアレンジされてるけど、節分のメインイベントの方の「豆まき」は全然アレンジされんな。
KSCとかマルゼンとかタナカとか東京マルイとかが便乗商品出さないかと期待してるんだけど。
「豆まき用エアガン」な!!
豆をフルオートで連射!とか、楽しいと思うぞ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する