mixiユーザー(id:2319045)

2012年06月02日21:25

10 view

川の遊歩道48 新田の森公園・新長島親水公園・臨海町緑地

先日、また江戸川区を訪ねました。
地下鉄東西線西葛西駅で降りて新田の森公園に向かいました。
これは地図で見たら帯状の細長い公園だったので川の跡ではないかと思いましたがネットで調べても川の跡という記載はありませんでしたが気になったので現地に行ってみました。
新田の森公園については以下を参照してください。

http://www.pc-sanpo.com/park/nishikasai/shindennomori.html

場所については以下を参照してください。


http://www.machi-info.jp/machikado/edogawa_city/index.jsp?lon=139.86225198412694&lat=35.65480510752688&scale=5000&mode=0

江戸川区球場の横を通り、公園に入りましたが途中で水の流れる壁があったり緑の多い公園を歩いて良い感じでした。
何故川の跡や鉄道の跡ではないのに細長い公園なのかは空を見て分かりました。
この公園の上空には高圧線が走っていたのです。
以下を参照に高圧線の下は住宅など建設できないので緑地や公園にしているのですね。

http://saikentikufuka.info/category/invest/

それなら細長い形の公園になっているのも納得です。
今回、私は西葛西6丁目の子供の広場から新田小学校脇の終点まで歩いてみましたが1695歩で踏破しました。
今回は川の跡を公園にしたというものではないので「川の遊歩道の記録」には記載されませんが外伝という形で日記には記載します。
以下の写真は公園の真上を高圧線が走っているところです。

フォト


次は新長島親水公園に行きました。
説明については以下を参照してください。

http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/shincho/index.html

場所については以下を参照してください。

http://www.machi-info.jp/machikado/edogawa_city/index.jsp?lon=139.86225198412694&lat=35.65480510752688&scale=5000&mode=0

上記のマップで少し上まで見て頂けたらわかりますが、新長島親水公園はY字型をしていますがYの字のVの字に分岐している部分は別の緑道で棒の部分が新長島親水公園なのです。
Yの字の分岐部分の1つは清新町緑地と言いますがこの緑地も上空に高圧線が走っていました。
もう1つのYの字の分岐は上記のマップでは緑道扱いになっていませんが確かに緑の多い道が都道10号まで続いていたので緑道と見なしました。
さて、新長島親水公園ですが、道路と並行なのですが道路の歩道という感じがせず緑道単独の道でした。緑は多くなく、むしろ人工的な感じが強いのですがせせらぎも良い感じで癒やし度では緑の多い緑道に負けるという事はありませんでした。
このY字型の緑道公園については清新町緑地は765歩、もう片方の緑道は512歩、新長島親水公園については901歩で踏破しました。
新長島親水公園については「川の遊歩道の記録」に記載されますが後の2つについては外伝ということで日記には記載されます。
新長島親水公園のスナップです。

フォト


次は臨海町緑地を歩きました。
場所についてですが以下のサイトの地図を拡大していただき、6kの所の付近が臨海町緑地となっています。

http://www.jognote.com/jogmaps/13598

T字型の緑地です。途中にせせらぎが流れる場所はありましたが、ネットで調べても川の跡だったという記載はみつからず、しかし高圧線が上を走っているわけでもない純粋な緑地でした。
以下にありますように桜の名所だそうです。

http://www.city.edogawa.tokyo.jp/chiikinojoho/kunainomidokoro/hanadayori/sakurameisho/index.html

この緑地ですが本線が1110歩、支線が687歩で合計1797歩で踏破しました。
これも「川の遊歩道の記録」には記載されない外伝です。
この次は「記録に残る」親水緑道に向かいました。
臨海町緑地のスナップです。

フォト


写真1 新田の森公園の終点
写真2 長島親水公園の終点
写真3 臨海緑地の始発点


3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する