mixiユーザー(id:10127183)

2012年05月13日00:49

193 view

マチ★アソビvol.8(その1)

フォト


(Wikipediaより)
『マチ★アソビは、徳島県徳島市で開催されるアニメのイベントである。
2009年4月に開設された、ufotable徳島スタジオがプロデュースするイベント。 』


(GIGAZINEさんの「業界関係者トークイベント」レポート記事より抜粋)
『高橋祐馬さん
「ぶっちゃけ地方でのイベントってしんどく無いですか」と。
徳島発でも、これだけオンラインの時代なんで
情報がどんどん外に伝わると思うんですよね。
東京にいて徳島のことを知るすべはあるし、それを広げるツールもあるので、
どこでやっても面白いことさえすれば広がる。
しかもこういう環境で、わりと自由にできるというのは
マチ★アソビのすてきさかな、と思います。」


近藤光社長
「現実的なことをいうとすごくハードルは高いです、
やっぱり地方に行けば行くほど難しいと思います。
ただ、皆さんが来てくれて結果を生んできたので、
こういう形になっています。

僕は東京にほとんどいて、20年間徳島に帰ってきてなかったから
今よく徳島が見えるんですよ。
やっぱり、東京の方が自由です。
圧倒的に自由です。
東京はやっぱり人口が多いから、需要と供給があるんです。
マチ★アソビがうまくいけた最大の理由は、
とりあえずやらせてくれたこと、
それに対して僕の仲間たちがみんな
「もう近藤がなに言ってるかわからないけれども、
とりあえずつきあってやろう」
って言ってくれたこと、
それに対してお客さんがちゃんと来てくれたこと。
そのちっちゃいスタートが今のマチ★アソビにつながったってことで、
結果が結果を生んでるんです。

マチ★アソビは、結構な奇跡なんです。
徳島でこれだけマチ★アソビが広がって認知されたっていうのは、
すごいことだと僕は思います。
ほんとうに奇跡的です。
仮にマチ★アソビがなかったとして、
もう1回やれと言われてもできないと思います。
あのタイミング、あの状況でスタートしてよくぞここまで来たなと。」』






私たち地方在住オタにとって、
「マチ★アソビ」は「希望」であり、現在進行形の「夢」なんです、、、、、、、。



フォト


フォト


フォト



※前々々々回「vol.4」のレポはこちら。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1601916804&owner_id=10127183

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1602706000&owner_id=10127183&org_id=1601916804

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1603485950&owner_id=10127183&org_id=1602706000

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1605336250&owner_id=10127183&org_id=1603485950




※前々々回「vol.5」のレポはこちら。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1668483693&owner_id=10127183

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1668483718&owner_id=10127183&org_id=1668483693

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1668483742&owner_id=10127183&org_id=1668483718




※前々回「vol.6」のレポはこちら。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1719008388&owner_id=10127183

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1719008415&owner_id=10127183&org_id=1719008388

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1720131205&owner_id=10127183&org_id=1719008415

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1720131313&owner_id=10127183&org_id=1720131205




※前回「vol.7」のレポはこちら。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1788967819&owner_id=10127183

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1789596471&owner_id=10127183&org_id=1788967819

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1790198634&owner_id=10127183&org_id=1789596471

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1790420976&owner_id=10127183&org_id=1790198634

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1790644055&owner_id=10127183&org_id=1790420976

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1790644105&owner_id=10127183&org_id=1790644055

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1791698784&owner_id=10127183&org_id=1790644105

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1793111850&owner_id=10127183&org_id=1791698784

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1793660823&owner_id=10127183&org_id=1793111850

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1794023655&owner_id=10127183&org_id=1793660823








「史上最大のマチ★アソビ」と銘打たれた昨年10月の「vol.7」。
次回開催は5月と聞いて、次回までずいぶん間が開くな、、、と思っていましたが、
過ぎてみれば一瞬でした。

この半年間、関西での退屈な生活を送りながら、
ふと空を見上げると、
この同じ空の向こうには、アニメの町・徳島があって、
もうしばらくすると、また熱すぎるお祭りの日々がやってくる、、、、
と、そんなことを考えながら、私は日常生活に甘んじてきました。

本当にこの半年間は、次の「マチ★アソビ」への参加を生きがいにして生きてきた、
という感じです。

そして、「vol.8」の開催まで1ヶ月を切り、
公式HPが毎日のように更新されるようになると、
新情報が発表されるごとに「vol.8」への期待は天井知らずに高まっていきました。



そして、時は2012年5月3日(木)。
ついに、夢にまで見た「マチ★アソビ vol.8」開幕の日がやってきました!!

生きてて良かった!!




いつものように、三宮から高速バスで2時間弱。

懐かしい徳島の町に帰ってきました!!!

フォト


帰ってこれて嬉しいです!!

半年ぶりだというのに、全然そんな気がしないですね、、、。
徳島の町は、いつもどおり、「静かな賑わい」を潜ませていました、、、。

フォト


フォト


フォト




今回の「vol.8」、3日間でステージイベント、展示イベントなど、
合わせてイベント総数70以上!!

どうしても参加イベントを「選び」、
効率よくイベントをまわる為に、「戦略を立てる」必要がありました。

泣く泣く参加を見送ったイベントも数多く、、、
でも、そういうところも、「マチ★アソビ」の楽しい部分ではあるのですが!!



と、言うわけで、徳島到着後、まずは「橋の下美術館」目当てで
新町川水際公園へ移動。
しかし、まだ1人も並んでいないという異常事態、、、。

フォト





さすが今ここに並ぶのは無駄が大きいと判断し、
東新町アーケードのufotable CINEMA前へ移動し、
オープンの9時を待つことにしました。

フォト


フォト


フォト


フォト


この開場を待って並んでいる間に自然と近くいた数名と仲良くなり、
今回の「マチ★アソビ」の間、行動をともにすることになりました。

これですよ!!

この、自然に他の参加者に話しかけて仲良くなれる雰囲気!!

毎回参加するたびに「同士」が増える、こんなイベント、東京にも大阪にもない!!

しかも、みんな過去の(だいたいvol.1から)「マチ★アソビ」を深い所まで
楽しみ尽くしてきた強者ばかり!!

心底から、アニメが、「マチ★アソビ」が好きな人ばかり!!

そんな方々と「マチ★アソビ」のディープな話題で盛り上がれるのは楽しい!!

みんな、「マチ★アソビ」に魅せられている!!





そうこうしているうちにufotable CINEMAのオープン時間になり、
無事、お目当てのチケットを入手成功!!

引き続き、3月にufotable CINEMA地下に移転した
新「アニメイト徳島店」に初入店!!

少し前までは、南海ブックスさんによるフランチャイズ店舗のため
『徳島店を除く』で有名だったアニメイト徳島店。

だけど、それももう過去の話!!
ついに、アニメイト徳島店から「徳島店を除く」はのぞかれました!!!

フォト



見てください、この店内風景!!
どこから見てもアニメイトです!!!

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト






ここで、「マチ★アソビvol.8」のガイドブックと限定Tシャツを購入。

店員さんに「アニメイトカードをお持ちですか?」と聞かれた時は感動しました。
「新」アニメイト徳島店では、アニメイトカードが使えるようになったんです!!

「徳島店を除く」が、のぞかれましたよ!!!

フォト






そして、これが記念Tシャツ。
イカすデザインでしょ!!!

フォト


フォト




















そして、再び「橋の下美術館」へ。

なんと、11時運行開始のはずの遊覧船が、
告知より2時間も早く運行開始していました!!

2時間以上待つのが相場な「橋の下美術館」に待ち時間ゼロで乗れるとは!!

偶然にも先ほどufotable CINEMA前で知り合ったお2人と再会し、
一緒にボートに乗り込みます。


フォト


フォト


フォト











○橋の下美術館
フォト


『徳島市内の中州、通称『ひょうたん島』を周遊する『ひょうたん島周遊船』が
美術館に変わる!
川に架かった橋を見上げると、エンターテイメント作品をはじめとする絵画が
迫力満載のスケールで展開します。』


5月の「マチ★アソビ」名物「橋の下美術館」。
なんと言っても、これに乗らないことには始まりません!!



しんまちボードウォークを出発!!
フォト


フォト




川の上から見るメイン会場の新町橋東公園。
すでに多くの人が集まっています!!
フォト


フォト




「春日橋」
フォト




いったい何の絵が頭上に現れるのでしょうか、、、!?
フォト




「テイルズ オブ シンフォニア」だーーーー!!!
フォト


コレット、撮れなかった><








フォト








「佐古大橋」
フォト





「探偵オペラ ミルキィホームズ」&「カードファイト ヴァンガード!!」
フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


この、目の前いっぱいに広がるスケール感が半端ない!!
フォト
















フォト


フォト













「三ツ合橋」
フォト





「黄昏乙女×アムネジア」
フォト


夕子さん!!
フォト




夕子さん、けしからん!!!!(笑)
フォト



これは、東京ではできないイベントですね^^。
ちっちゃい女の子も乗ってたのに(爆)。







フォト


フォト






「前川橋」
フォト





「ギルティクラウン ロストクリスマス」
フォト


フォト


フォト












「西の丸橋」
フォト



「ROBOTICS;NOTES」
フォト


フォト


フォト














フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト













「新助任橋」
「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」
フォト


フォト

視界全体がさやかと杏子だけの世界。
わざとこういう運転をしているのか!?(笑)

フォト


フォト


フォト














「惣佳橋」
「スカーレッド ライダー ゼクス」
フォト


フォト


フォト














朝風を切って、水の都・徳島を疾走!!
ものすごく気持ちよかったです!!!
フォト


フォト


フォト


フォト


フォト












「中州みなと橋」
フォト


ここでついに「Fate/Zero」が登場!!
フォト


フォト


フォト












フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト











「富田橋」
フォト


「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」だーーーー!!!!!
フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


桐乃ーーー!!!
フォト


しかし、人の事は言えないけど、みんな必死すぎ!!(笑)
背中を反って、すごい姿勢でアニメキャラを撮影するという、
異様すぎる光景、、、。

これは戦いです!!

なんというイベントですか、、、^^。








フォト


フォト


フォト


こうして、約30分のクルーズを終え、再び新町橋へ帰ってきました。

やっぱり、この「橋の下美術館」は楽しすぎる!!
エキサイティングすぎる!!

来年も絶対に乗りますよ!!!


フォト










ちなみに、ちょうどこの時間、徳島駅では、
「Kalafina」&「ブラスター・ブレード」一日駅長イベントが
開催されていました。

スケジュールの都合で泣く泣く諦めたけど、行きたかったです、、、。

フォト













そして、メイン会場である新町橋東公園へ移動。
ものすごい人!!

フォト



ステージでは、この後18:30〜のイベントで登場予定の
彩音さんとZweiさんの公開リハーサルが行われていました。


Zweiさんのリハーサル中、
「ベースがありません!!」
という声が。

『ベースがありません!!』って、ちょwwww


本番、大丈夫でしょうか、、、、(汗)








続いて、Kalafinaさんの公開リハーサルがスタート。


「みなさんこんにちは。
すごい集まってくれてありがとうございます。
橋のほうまで!!

本日、Kalafinaは13時30分頃からライブのほうを行いますので、
ぜひ集まってください。」


○リハーサル1曲目「to the begining」


相変わらず、リハーサルなのに歌魂がすごいっ!!



「徳島、Kalafina2回目です。
去年来た時は雪が降っててね、、、(笑)。
寒い中。

良かったです、暑くなりながら。

じゃあ、次の曲お願いします。」




○リハーサル2曲目「君が光に変えて行く」




「ありがとうございます。
はい、というわけで、Kalafinaのリハーサル、
終わらせていただきたいと思います。
13時30分頃からライブが始まる予定ですので、
是非観に来てください。
ありがとうございました。」







こうして、リハーサルが終わり、いよいよ入場開始。

ついに、「マチ★アソビvol.8」の開幕です!!!



(つづく)
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する