mixiユーザー(id:24177526)

2012年02月21日22:38

17 view

模型作りは?

私の製作部屋であるデリカスペースギアはまだ修理しておりません(>_<)
ウォーターポンプが悲鳴をあげてお亡くなりになったのですが、車マニアの方は判ると思いますが、通常このパーツが逝っちゃうと、タイミングベルト、プーリー類、クランクシャフト等のオイルシール… つまりお金と時間と経験のいる修理となってしまいます。
ジムニーの頃はエンジンを降ろして作業したりしましたが、スペースギアはそうはいかないので、只今準備中であります。

さて、そんな訳ですが、春展に作品を出さないわけにはいかないので、T−6テキサン改ゼロ戦をちょこっと進めてます。

時間短縮の為かなりの手抜きです。

機首からキャノピーにかけては、バテとプラバンで造形。機首側面のスリットも真似てあるので再現しておきました。

尾翼と主翼端は切り落としたあとプラバンで作り出しています。

形状確認はイメージが大事なので、キャノピー枠も塗装しました。

これで、あの映画の中のゼロ戦に大分近づいてきました。

主翼フィレットの延長が形状的に難しいので、悩んでます。

形にはなってきましたが、製作環境が厳しいので十分な出来になってませんが、なんとか完成出来そうです(^_^;)


6 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する