mixiユーザー(id:37979390)

2011年10月31日12:53

33 view

ちっ! とは、どういう意味ですか?

まだ僕が障害の程度が軽くて杖で歩いていた頃のお話です。

新宿で、ある大手デパートのレストランフロアに行きました。

メンバーは、私と友人(脳性まひの患者で電動車椅子利用者)、友人の食事介助者です。

僕は、その友人のガイド・ヘルパー(外出介助者)でした。

さて、レストランフロアに行った僕たちは、ある店の前で歩みを停めました。

友人がその店で食べたいと言うので、言い出した者勝ちで、その店に決定しました。

満席のように見えたので、まず僕が先に店内に入りました。

「いらっしゃいませ♪ 何名様ですか?」

「えーと、3人。僕と、あと外に2人います」

店員が、店の外に目を向けました。

そのとき、






ちっ!






確かに聞こえました。

店員の【舌打ち】

そりゃぁね、電動車椅子で店に入れば、幅取るし、店員の用も増えるだろうし、
客の回転が悪くなるかも知れないし・・・
だけど、今時、電動車椅子の客くらいで、





ちっ!






は、ないでしょう?



【入店拒否・乗車拒否】に戻る
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977848161&owner_id=37979390

【障害者・病気・恐怖症記事リンク集】に戻る
https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=37979390&id=1951042686



.
0 36

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する