mixiユーザー(id:429476)

2011年10月22日20:21

20 view

藤井ペイジ!LIVE 「ペイジワンR」 Vol.20/25 前編

『藤井ペイジ!LIVE 「ペイジワンR」 Vol.20/25』に行きました。マイミクさんや、マイミクさんのお友達に会い、マイミクさんや、マイミクさんのお友達からお菓子を頂く。こういう時に限って、何もお礼する物品を持ってないって言う・・・(-_-;)。先月、台風で中止になっちゃったんだケド、その時は、カントリーマアムを一袋持って行ったと言うのにっ!!
マイミクさん。お煎餅有難うございますm(__)m。良いお茶を淹れて大事に食べます。
マイミクさんのお友達には、『黒い恋人』ってのを貰ったよ。「黒??白じゃなくて?」って思ったケド、コレも、北海道銘菓だそうな。クランチチョコのお菓子なの。

今回のお土産〜。飛石連休&鳥居みゆき嬢&マネージャーさんが写ったプリクラ。プレゼント抽選会で当たった。私、初めて当たったよ。吃驚して、思わず「あ、私だ・・・」と声に出して言ってしまった。呪怨チックな、岩見氏とみゆき嬢が、ガチで恐いんだが・・・・(^_^;)。

ゲストは、ビーグル38と、トップリードでした。あと、おまけ(なの?)に、ゴー☆ジャス氏がおります。

※以下、藤井ペイジ!LIVE 「ペイジワンR」 Vol.20/25の感想を書きます。ネタバレになる部分もあります故、ネタバレがお嫌な方は、ネタバレを飛ばして呼んでくだされば良いなぁ〜と思う所存。

では、ネタバレOKの方のみいらっしゃいまし〜。

藤井ペイジ!LIVE 「ペイジワンR」 Vol.20/25
会場:新宿・劇場バイタス

※以下、お品書きです。
・ペイジ!ネタ
・阪神ファンの愛がありすぎて、変なヤジ
・ゲストネタ ビーグル38
・プロデュース企画 ゴー☆ジャスプロデュース アメリカン忍者
・ゲストネタ トップリード
・企画 ツイッターで、飛石連休はどんなコトが呟かれているか見てみよう。
・トーク&企画(ゴー☆ジャスゲーム)

・ペイジ!ネタ
ペイジ登場。2ヶ月ぶりに髪を立てたら、尋常じゃない量の髪の毛が抜けたと。「そろそろヤバイんちゃうかって思います。」 先月は台風で大変だったと。「先月は中止にしたけれど、それで、2倍面白いとは思わないで下さい!」と。「1.1倍くらいでねっ!」

藤井氏は、現在ロト6のCMに出ている(私、まだ見られてません・・・)。
かなりメインの役どころらしく、30秒のCMなのだが、3日間かけて撮影された。しかも、CM撮りは、かなり押して、深夜深い時間まで続いたらしい。
メインタレントは香取真吾氏なのだが、合成なので、香取氏との直接の絡みはなかったらしい。しかし、香取氏に挨拶をしようと思った藤井氏。香取氏は、撮影が3日目のみだったらしいのだが、スタッフさんに言って、入り時間を2時間早めて貰って、香取氏に挨拶しようとした。しかし、香取氏の撮影は、めちゃくちゃ巻いて、2時間早めに行ったにも関わらず、もう終わっていて、結果、会えなかったそうです。(客席から「ええ〜」の声)藤井氏「こっちもええ〜なんですケドね。」
(売れっ子だから、おそらく、次の仕事が入ってて巻いちゃったんだろうね)

ペイジ!ギターをとちる(^_^;)。ペイジ!「あのね。ギター弾く時になると、(お客)皆の緊張が伝わるの!そして僕も緊張するから、緊張しないで・・・。」

・後輩の話。「笑うてっぱんシアターを見ました。」と言った後輩。「ああやって、ちゃんとTVで話してるところを見ると、藤井さんて先輩なんだなぁ〜って思いますね。」 今まで何だと思ってたんですか?!「いや、こう・・そつなく喋ってるって感じが・・・」 芸歴17年あるんですケド!「でも、緊張して噛んでましたね。」

・知り合いのスタッフさんと飲んでいて、真面目な話になる。「藤井君。藤井君、ぶっちゃけ売れてないよね?自分で原因は何だと思う?」 「そうですねぇ・・・。花がない・・でしょ。関西弁が恐い。あと、芸歴が無駄に長くて使いづらい・・・ですかね。」 「う〜ん、なるほど・・・ん?同じ状態のブラマヨ、めっちゃ売れてるで?」(確かに!(^_^;))

・阪神ファンの愛がありすぎて、変なヤジ
阪神ファンの愛がありすぎての変なヤジ。
真弓監督へのヤジ。神宮球場は、選手が通る通路が、客席の前にあり、そこを通ると、ヤジられるコトがあると。負けると「真弓〜やめちまえ!」とか「真弓、しっかりしろよ!」などとヤジられるのだが、何故かその中に「真弓!うちの娘もマユミ!」と言ったオッサンがいたらしい。藤井氏「だから何?!」 しかも「字も同じ!」と叫んでいたそうな。藤井氏「同じ字だから、もっと頑張れってコトなんですかね?」

金本選手。ヤジではないのだが。金本選手が、ここぞと言う場面で、タイムリーヒットを打ったらしい。テンションが上がったオッチャン。「金本!今日奢ったる!」 藤井氏「その時、金本、年俸5億5千万あったんですケドね。そんな人に奢ってやるって。」 しかし。そう言ったオッチャンの横に、そのオッチャンの友達がいたようで、友達「じゃあ、俺にも奢ってくれや。」 すると、周りの観客もノリだし、「じゃあ、僕も。」「僕も。」「じゃあ、僕も・・・」となっていったらしい。藤井氏「そんな時は、笑っとけば良いんですケド、おそらく、その人マジメやったんでしょうね。」 オッチャン「金本!少し奢ってくれ!」 藤井氏「自分の所持金じゃ足りない・・って思ったんでしょうね。しかし、金本、何でタイムリー打って、知らん人達に奢らなきゃいけないんでしょうね。」

他にも、迷語録が沢山あったよ。濃ゆいね。阪神フリーク。

・ゲストネタ ビーグル38
コンビニ。店長(能勢)と店員(中屋)がいる。店員は、自分はバンドをやっていて、明日ライブがあるので、シフトを変わってくれと申し出る。店長は、それを許可するも、店員は「チケット買ってくれませんか?ノルマがえげつのうて・・・」 店長「は?明日、シフト変わってやるんやで?」 店員「チケット代1500円なんですケド。お金ないとは思うんですが。」 店長「・・・わし、店長!オマエよりはある!そうやなくて・・・まぁ、じゃあ、ライブには行けへんケド、チケットは買ってやる。」 そこにイキナリ「バンドやってません!週5で入れます!家、近所なので、交通費いりません!」と言うバイト希望者(加藤)がやってくる。しかし、このバイト希望者、何処かで見覚えが・・・。この青年。数日前、このコンビニに強盗に来た奴だったのだ。しかし、何故か店員は、この青年が気に入ったのか、店長の如く面接をしはじめ、何故か雇おうとする姿勢まで見せていく・・・。

中屋氏は、人を食ったような演技が上手いよね。何だろうあれ?自分の持ってる質なんだろうか。

・プロデュース企画 ゴー☆ジャスプロデュース アメリカン忍者
ゴー☆ジャスプロデュース。アメリカン忍者。
あのね。こう言う系統のネタはね、文字で書いても面白くないんだよ!(^_^;)
アメリカン忍者(作務衣の上に、アメリカ国旗のランニングシャツ。背には刀を背負っている。目には黒の穴あきマスクをしている。)が、人々のピンチを救うのだが(って、救ってたか、アレ?(^_^;))。「ドゥー・ゲット・ザット」が土下座になって、アメリカン忍者は土下座をし、人々を救ったり。
面白かったのだが、文字に起こせるか、あんなネタ!(笑)

やり終わった後、スゲエ微妙な顔をする藤井氏。(ウケてはいたのよ)
いつもは、作った人が手紙を書くのだが、今回は、本人が来ているので、本人登場。恰好は、宇宙海賊姿だったのだが、インナーが普通のTシャツとパンツ。藤井氏「オマエ、衣装に手ぇ抜いとるやないか!」 ゴー☆ジャス氏「洗濯したら乾かなかったんですよ(苦笑)。」

アメリカン忍者。藤井氏「・・・・何やコレ?」 ゴー☆ジャス氏「向こうでモニターで見ていたんですケド、いやぁ〜、凄く面白かった!」 藤井氏「はぁ?」 ゴー☆ジャス氏「だって、ドゥー・ゲット・ザット・・土下座ですよ?面白いですよ!」 藤井氏微妙な顔のまま(^_^;)。
手紙を書いてきたので、ここでゴー☆ジャス氏本人が朗読。
「僕が、飛石連休を初めて見たのは、爆笑オンエアバトルでした。藤井さんは、そこで、雷のような『ライジングツッコミ』をしていました。(藤井氏「僕の知らないところで、変な名前つけて滑るのやめて」)そして、その後、芸人になって、色んな舞台に立ち、一緒に出られるようになって、憧れていました。その後、事務所を移籍し、サンミュージックに入ったところ、藤井さんは『(スゲエ嫌味な感じで)オマエ、新人と同じ扱いや。モギリからやれや!』と僕に言いました。僕は、今まであった尊敬や、憧れが一気になくなりました。いつか、藤井さんに謝ってもらおうと思いました。そんな中『(高飛車に)ゴー☆ジャス。オマエ、ネタ書けや!』と言われました。ここだ!と思いました。そうだ、藤井さんに謝ってもらおう。土下座してもらおう!と思ってこのネタを書きました。」 藤井氏「それで、最後、土下座があったんか!」

このネタ。ゴー☆ジャス氏本人はお気に入りのようで、ゴー☆ジャス氏「このネタ、僕がやりたいです。」 藤井氏「どうぞ。あのな。チャンス大城っておるやん。前に、アイツにネタ書いて貰ったの。やってて何が面白いのか全く分からんネタだったんやケドな、ここでやったら凄くウケてん。で、後日、アイツ、俺が知らんところで、勝手に、俺が貰ったネタやっててん。」 ゴー☆ジャス氏「セルフコピーしてたんだ(笑)。」(因みに。藤井氏がやった後に、セルフコピーをするのはOKだそうです。新作書き下ろしじゃないとダメなので、藤井氏がやる前にやったらダメなんだって。)

ゴー☆ジャス氏「じゃあ、僕、そのネタやります。もっと衣装もちゃんとして。」 藤井氏「はぁ?コレもちゃんとしとるは!コレ(アメリカ国旗のランニング)は、ロックンロールコメディショーに借りたケド」(あ、どうりで、何処かで見たことあるランニングだな?とは思ったんだ)
ゴー☆ジャス氏に刀は借りたので、それを返却する際、藤井氏は、穴あきマスクをおまけに手渡すも、ゴー☆ジャス氏「あ・・・コレも受け継がなくちゃいけないんだ・・・」と迷惑そうな顔をする(^_^;)。

因みに。藤井氏曰く、ゴー☆ジャス氏は、化粧を取ると、バイきんぐ・小峠氏に似てるらしい。私、ゴー☆ジャス氏の素顔を存じ上げているのですが、そうだったかな。あ・・・似てるって言えば似ているか?ゴー☆ジャス氏。比較的、地味な顔にはなっちゃうんですよね(^_^;)。化粧が強烈なので・・・って、本人曰く、「これが素顔」らしいですが。

余禄。このコーナーの時。私、ずっと、ゴー☆ジャス氏の地球儀(ビーチボール)を持っていました(笑)。「持ってて」って言われて手渡されたので。あれ、持ってると無意識に国名見ちゃいますね。ゴー☆ジャス氏に返却する際、暗転になってしまい、ゴー☆ジャス氏が取りこぼし(私も渡し損ねた)「ありゃりゃ。」と言っていたのがちょっと可愛かったです。

・ゲストネタ トップリード
青年(和賀)が部屋いる。そこに、泥棒(新妻)が入ってくる。泥棒は通帳と印鑑を盗みに毎週金曜日に来ているようなのだが、青年も、それに対抗。家中に南京錠をつけ(泥棒「この家、良く見たら南京錠だらけじゃねえか!気持ち悪っ!」)、天井から無数のビー球が落ちてくる仕掛けを作ったり(青年「ホームアローン見て勉強したんだ!」)。かく言う泥棒も負けてはいない。警察に電話出来ぬように、携帯ショップに就職してまで、青年の携帯に細工をしたり、青年が暴れぬよう、宅配ピザ屋に化け、コーラに痺れ薬を盛ったり。動けなくなった青年のポケットから、印鑑と通帳をまんまと盗む泥棒。青年は負けを認め「それを持って行け!」と言うも、泥棒は、その印鑑と通帳を返してしまう。泥棒は、この青年に対して、好意を持っていたらしい。泥棒「初めてこの部屋に忍び込もうとした時、窓枠に躓いて、あぁ!って・・こう転んだろ?その時、オマエ『大丈夫か?』って、こう、手を差し伸べてくれて・・・。その時、オマエにハートを盗まれちまったんだよ!」 青年「気持ち悪いよ!」 泥棒、青年の頬をちょっと触る。青年「何で、ちょっと触ったの?」 かく言う、青年も、泥棒のコトを憎からず思っていたらしく、ビー球は、青年の手作り(スゲエ大変だったと思うんだケド・・・。球体ガラスって作るの大変だよね?・笑)。青年「俺もサ・・・ずっと1人だったし・・・。」 泥棒「両思い!」 青年「違う。」
泥棒は、次の金曜日にも来る事を約束する。青年「あ、その日、法事でいないから。」 泥棒「あ、じゃあ、次の日来るね!」

私、このネタ大好きです。良い話だよね。孤独な青年とマヌケな泥棒のハートウォーミング(か?)話。泥棒の方は、青年の方に淡い恋心があったりもする。青年は、お友達として好きなのだろうケド、きっと、これからも、良いお友達でいられるんだろうな・・・って、相手泥棒なんだケド(^_^;)。
友達になった後でも、泥棒君は絶対、入って来る時は、窓からなのだろうね(笑)。
泥棒新妻氏の「携帯ショップに就職決まったし。」って言う台詞も何気に面白い。

このネタを見て。いつも、中井英夫の『影の狩人』を思い出すのは、おそらく、世界で私だけだろう(笑)。
『青年はひたすら夜を待った。夜になれば親しい友人のような顔をして“彼”が訪れてくれるからだ。』・・・・ね?でも合ってない?
前述の文章に倣うと
『青年はひたすら夜を待った。夜になれば泥棒のような顔をして“彼”が訪れてくれるからだ。』
になるのだが。
この展開で行くと、和賀氏は新妻氏に首筋を噛みつかれます(笑)。あ・・・コントの内容とも合ってる!(泥棒さんは、青年にちょっと恋心があるので)

・企画 ツイッターで、飛石連休はどんなコトが呟かれているか見てみよう。
企画コーナーの時は、作家のオパヤン氏が聞き手で来るのですが、今回もお仕事で欠席(THE MANZAIがあるから、忙しいよな・・・)。
聞き手は、ゴー☆ジャス氏。本日2回目の登場・・・なのにも関わらず、フルテンションの登場に、藤井氏「良く、初めて登場するテンションで出てこられるね。」 ゴー☆ジャス氏「声、張らないと!」

ツイッターで、飛石連休藤井氏はどんなコトを呟かれているか検索してみる。最初、藤井ペイジ!で検索しようとするも、どうやら、藤井フミヤとか、そんなのばっかしかヒットしなかったそうな。
なので、藤井氏「世を忍ぶ仮の姿で、飛石連休って言うのやってるから、それで。」

藤井氏はロトのCMをやっている。それを受けて
『ロト6のCMに、飛石連休藤井が出てる!ケド、その思いを共感してくれる人が誰もいない・・・』
藤井氏「コレね。『うわぁ!飛石!』って思うんでしょうね。で、言おうとしても、あ・・・(藤井を)知ってる人いないや・・・ってね・・・・。」 ゴー☆ジャス氏「ひょっとしたら、最初『出てる!』って呟いたのかも知れないですね。で、誰もリツイートがなくて、共感してくれない・・って。」

藤井氏発見談。『飛石連休の藤井が、東中野のサミットで普通にお惣菜買ってるw!』 藤井氏「買ってますが?凄く良く行くで。東中野のサミット。」 ゴー☆ジャス氏「この人にとっては、あの藤井さんが、お惣菜を買っている!だったんですよ。」

おそらく、相方の方のコト。
『前髪切りすぎた。前髪が飛石連休に!』 藤井氏「コレ、相方のコトですね。こう、前髪パッツンね。髪型系は、結構ありました。」

藤井氏は、企画でメーテルの恰好をして、コミケに鉄郎を探しに行く・・と言うのをやっているのだが。そのコミケでのツイート。
『コミケに、メーテルの恰好した飛石連休藤井がいる!メーテル、デカイ!でも、俺しか気づいてないw。』 時間は11時45分くらいで、まさに、コスプレ広場を歩いていた時だったそうです。
何故か、藤井氏のコトを呟く時、wや(笑)と言う、笑われてる感じになるコトが多いと。

『今、飛石藤井が、目の前を自転車で通った!でも、何故、赤いママチャリ!?w』 藤井氏「赤いママチャリなのは、その自転車が1番安かったからです!」

で、最後。『飛石連休の藤井が、又、サミットでお惣菜買ってる!w』
藤井氏、どんだけ惣菜買ってんだ(^_^;)。ゴー☆ジャス氏「この人、お惣菜売り場で張ってれば良いよね。そしたら、又、呟けるね。」 藤井氏「うん。俺、半額のしか買わへんから、半額シール持ってるおじさんの後をずっとつけてる。」 

藤井氏は、自分のコトが書かれてるツイートを見ても、恥ずかしいのでコメントしたりはしないそうなのだが、ゴー☆ジャス氏は、するんだそうです。『ゴー☆ジャスいなくなったね』と書かれれば『いるよ〜』とリツイートしたり。ゴー☆ジャス氏「それで、その人をフォローしてる人も、僕のコト書いてくれれば、それが広がっていくじゃないですか。」 藤井氏「・・・オマエ・・・せこいな・・・。」

後編へ。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する