mixiユーザー(id:2033759)

2011年06月29日22:12

13 view

喰歩記 壱

昨日

仕事が早仕舞いだったので。

フォト

むつみ製麺で「岡山ぼっけぇ粉ブレンド」のしょうゆうどん(冷)。

フォト

ぼっけぇ粉ってのは、しらさぎ小麦をブレンドしたうどん用小麦だそうです。

で、しらさぎ小麦と言えば

フォト

長船の一文字ですわな。
いまや県内でもあちこちで名前を見かけるようになったしらさぎ小麦の普及には
この店の存在なくしては語れませんでしょう。

で、そろそろ新麦の季節やし〜と来てみたものの、しらさぎ小麦はまだ提供できないとの事で

フォト

セルフで出されてるふくほのか小麦のうどん。
かけ小が一杯100円、豆の香りを残してふっくらとダシを含ませたアゲが60円。
しめて168円ですわよ、奥様!

数年前にふくほのか小麦で作られたうどんを出し始めた折にいただいた事があるんですが
ASWなどと比較してグルテン分が少ない小麦なので、団子の食感に近いうどんだったんですよね。
その時に店主さんに感想を聞かれたので、思ったまんま答えて。
そこから工夫を重ねてこられたんだろうなぁと、少々感慨深いものがありました。
以前は北海道産のほくばくを使ってらっしゃったんですが、食感はこちらの方が好みです。
もちろんと言うか強いグミコシは無いんですが、ちゅるちゅるののどゴシと
モッチリとした嚙み応えをもった国産麦のうどんのひとつの方向性は形になってるなぁと。

で、帰路についたものの。
ここまで来たんだからと西大寺の玉壺にも寄ってみることに。

フォト

ここも数年ぶりです。
この店は、製麺所を営まれていたご主人が亡くなられて。
その後数年経って息子さんご兄弟がセルフ店として再開されたうどん屋さんです。

なので再オープンされてから今までずっと味の変遷を見てきているので
個人的に思い入れのあるお店でもあったりします。

今回はちょうど玉切れしてしまい、あがり立てをいただけました。ラッキーw

フォト

麺線がくにゅくにゅしてます。
口に入れるとにゅるんとして、噛むとグッとしたコシで押し返してきて。

ああ、そうだ。ここは軟体ゴシのうどんだったなぁと昔書いたレビュー本の記事を思い出しました。
食感的に釜抜きかけだったかもしれません。
水でしめたような感じがしませんでしたから。

最後に岡南のさざなみが、さざなみZEROという店になっていると先日サイトで見て気になってたので

フォト

何がどうZEROなのかははっきりしませんでしたが。


時間があったので某所Udon侍さんのブログ記事に掲載されてた西部のうどん店の場所確認に。

なんせほとんどの店が昼の2,3時間しか営業してないので時間を無駄にはできないのですよ。



と言うわけで続く
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する