mixiユーザー(id:1726250)

2010年10月05日23:39

28 view

対中まとめ

■「日本は軽率」中国が不快感…民主政調副会長に
(読売新聞 - 10月05日 08:37)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1363429&media_id=20

皮肉ではなく仰る通り。

中国を糾弾するデモをマスコミが黙殺したらしいが、判らんでもないよ。
今このタイミングで煽って何の得がある。現地邦人が危ないだろ。

(既に2回書いたが、チトとりとめ無かったこともあり、まとめを兼ねて。)

船長(工作員)釈放はオカシイっていうけど、
あんなもん、ウッカリ逮捕なんかした時点、
悪くても、拘留期限延長(=起訴準備)などした時点で、負け確定なの。

普通はね、領海侵犯、まして警備艇を逆に威嚇する超不審船なんて、撃沈だよ。危ないもん。
それが出来ない時点でビミョーな扱いなの。
法律の通り逮捕拘留しましたなんて、100%間違い。実は最も中途半端な対応だ。

「じゃあ"普通"に戻そう」ってのはいい、賛成だけど、
長年ナァナァだったのにイキナリ、は無理。たとえ正論であったとしても。

当該海域に海自を展開するのもいい。
日本にだってカードはある、ODAなんてやめちまえ。
在日の海外送金凍結するのもいいだろう。
だが相手が相手だ。まずは在中邦人の退去が先だ。
...って、ヘタすりゃ国交断絶、戦争じゃん。
戦闘になれば米軍にも手伝ってもらえるかもしれないが。

北方も竹島もそうだが、実質敵の支配下にある。ある意味、既に侵略されているワケだ。
国境を引き直すには、軍事力しかない。少なくとも、そうでなかった試しなど無い。
が、我が国は、如何なる紛争の解決にも軍事力を用いないことを国是としている。
...つまり、獲られたら、取り返すのは、無理なのだ。

その準備も覚悟も無いうちに、国土を守れなんて、軽々しく口にするもんじゃない。


とはいえ一方、デモする方の気持ちも判る。賛成だよ。ホントはね。
経済が大事なのは判るが、そのためにヘーコラして、国土を切り売りして...って、
国って何だよって。

上に書いた通り、あんまりなタイミングでの船長釈放、裏ではきっと話がついてるんだろと思ってたし。
(民主党議員は素人だろうが、外務官僚にはベテランもいるだろうと。
あからさまだとアッチにもメンツがあるから、多少時間おくとか、段階的にとかもあり得ると。)
でも...?!

まぁ官僚サイドは、人質犠牲にして民主党に恥をかかせ(「言われたことしかしなくて良いんだよね、"政治主導"なんだからw」)、現政権に早く潰れて欲しいのかも知れんが。


にしても、
ちょっと「(課題Aをなんとかするための)公約Aはいつやるんだ」とツッコむと、
「それを言うなら課題Aを放置してきたのはアナタ方(前政権)でしょ」
「いい案があるなら出して下さい、聞きますから」
...イヤイヤイヤイヤイヤ、マテマテマテマテwwwwwwwww

な、民主党は...なんで全員?そうなの?

こないだ岡田だか前原だかが、今回の対中問題についても、
「(法律に従って対処しており問題は無い。強いて言えば)今までがナァナァだったから
今回もそれが通じると、向うは思ってるのかも知れませんね」とか言ってたのさ。

そろそろいい加減にしないと、(自粛)んじゃなかろうか。
官僚を狙ったり、過去実際あったワケだし。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する