mixiユーザー(id:10363401)

2010年08月20日00:14

30 view

レトロな商店街と坂道とロケ地☆そして文学の街in尾道(´∀`*)

一日目はこちら→http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=10363401&id=1563425313

本日、16時に無事、地元に帰ってきました♪
そして昨日の日記への温かいコメントありがとうございました<(_ _)>

続きです(o^―^o)

昨日の15時には尾道市に到着☆

フォト

もう((o( ̄(●●) ̄)o)) ワクワクです。

まず一番にレトロ感があると名高い、商店街を散策☆

フォト フォト
ご飯を鞆の浦で食べていたので入りませんでしたが、鉄板やの店構えも日めくりカレンダーも自転車もそそられます(☆Д☆)

縦に長い商店街でまず「芙美子通り」「おまつり通り」と続くようです。

フォト


フォト フォト
おまつり通りでは100年以上続いた銭湯を再利用した「ゆーゆー」や尾道商工会議所記念館が目を惹きます。

フォト

さらに奥に行くと「絵のまち通り」。

フォト フォト
ここでは40年以上使われて今でも動くオバQや今はあまり見られなくなったおもちゃ屋なんかが私のツボです。

そして16時にホテルにチェックイン☆
しばし休憩の後、19時くらいから尾道ラーメンを求めて駅周辺に繰り出します。

ロケみつで行っていた「つたふじ」でも良かったのですが、ここはあえて2代目の「尾道ラーメン たに」へ!!
フォト


フォト フォト

13年継ぎ足して使っている秘伝のスープに背脂が溶け込み、確かにあっさりスープにナイスコラボです。焼き飯も何気に且⊂(゚∀゚*)ウマー
満足な店でした。


そして1日目が終わり、2日目の目的は映画のロケ地の他、海岸通りや文学のこみち、お寺めぐり!!
フォト

海岸通り(☆。☆)
ロケみつでは、ここでサイコロを振って六を出してたなぁ〜☆

フォト フォト
尾道側福本渡船場☆映画「さびしんぼう」「あした」「ふたり」のロケ地&千光寺新道☆映画「転校生」や「あの、夏の日」のロケ地。志賀直哉の小説「暗夜行路」の中にも登場です。

ちょっと登ると志賀直哉の旧居も!!
フォト フォト

ここで腹が減り昨日、目星をつけていた「てっぱんや」に行ったのですが、生憎、臨時休業_| ̄|●
そこで駅の裏の「暖談」へ!
フォト


残念ながら砂ズリ入りのお好み焼きが、なかったので納豆入りを(爆)
フォト フォト
私的にはかなりイケる!!

店主のオバちゃんと世間話をしながら、この暑さで坂道がキツイとのことで今度はロープウェイで行く事に☆
フォト フォト
往復440円で山頂まで約3分。

フォト フォト
正岡子規の句を見たり、千光寺の竜宮造りの鐘楼など見学しながら芸術?を堪能したのでした(笑)

フォト

向島も見えていい眺めだったなぁ〜☆


                        
0 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031