mixiユーザー(id:10363401)

2010年07月19日20:47

12 view

うどん列伝☆ファイル52 近代ぶっかけの祖

ぶっかけうどんとは・・・

濃い目のだし(つけだしに近いぶっかけだし)が少なめにかけられたうどん。
ぶっかけうどんは、具のあまり乗っていないシンプルなものから豪華なものまで、店によって様々であり、共通点は「濃い目のだしが少なめにかけられている」という点である。
冷やしぶっかけにはレモンと大根おろしがのっている場合が多い。(ウィキペディアより抜粋)


元々、ざるうどんのつけ汁を直接うどんにかけて食べたのが始まりだそうですが、第52弾はそんなぶっかけ界(笑)に革命を起こした、ぶっかけうどん専門の店「ぶっかけうどん大円」をピックアップしたいと思います(-ω☆)
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=75
フォト

場所的には高松市今里町。
主要道路沿いにあり、分かりやすいと思いますが、黄色い派手なビルの奥まった所にあり見逃しに注意☆

まず注文したのは、この店で人気一番の「スタミナぶっかけ」
               フォト
シンプルが信条のぶっかけではなく、豪華盛なぶっかけ(☆。☆)
ダシはかけダシとつけダシの中間の濃さでまろやか!!

肉とコク大根おろしのサッパリ感の融合が('∇^d) ナイス☆です!!


ペロリといってしまい続いて二番人気の「スペシャルぶっかけ」も注文!
フォト フォト

スタミナぶっかけでは見せなかったダシを注ぎ入れるシーンも(笑)
やっぱり卵ととろろは永遠の友達☆
エビ天と先述したダシもバッチシでございます♪


癖になる、ぶっかけは「大円」で決まり(@ ̄¬ ̄@)
0 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031