mixiユーザー(id:5544712)

2010年06月24日11:25

57 view

商品の中身もわからずに買うのかねぇ。

今度はiPhone 4の発売で長蛇の列だとか。
まぁ、日本だけじゃないのだろうが・・・

でも、商品説明も何も無いよ、まだ。
ソフトバンクショップに行って聞いても、
「私どももまだ触ったことが無いもので・・・」。

たしかに魅力的。マルチタスクになる。
今のシングルタスクではスカイプの待ち受けが出来ない。発信専用の電話機ではねぇ。それがマルチになれば相手からの電話の待ち受けも可能になるはず。
でも実際にはスカイプのアプリケーションがマルチタスク対応をしているかどうかで決まる。で、そこのところは? 「わかりません」

現在のiPhoneの操作性って、ドコモに比べると非常に悪い。どこが改善されたの?
「そうですね、問題が多いですね。でもわかりません、触っていないので」

というのが現実。
何が出来るのか、実際には何もわからない。

でもこの行列。
やはり日本は豊かな国なのかなぁ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コラム「(続)インド・中国IT見聞録」No2掲載中
第2回 インド進出企業はもっと教育を
http://eternal-t.main.jp/
NIKKEINETコラム「インドIT見聞録」No93掲載中
最終回 技術屋に定年退職はない
http://it.nikkei.co.jp/business/column/takeda_india.aspx
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『iPhone 4』いよいよ発売! 代々木体育館まで行列できる
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1253528&media_id=85

本日いよいよ発売となる『iPhone 4』。今まで以上に予約数もあり3GSの比では無い事は既にご存知だろう。表参道のソフトバンクショップでは発売前日から200人の行列が出来ており、早朝現在は代々木体育館まで列がのびている。ガジェット通信は予約組の列に並んだのだが、始発に出たにもかかわらず先頭が見えない状況だ。ちなみに記者が今並んでいるのは、五輪橋の中央辺り。ソフトバンクショップはこの場からは見ることが出きない。7時45分から開催されるセレモニーも見ることが出きず(『iPhone 4』を手に入れるかセレモニーを拝むかかなりなやんだ)。

ビッグウェーブのブッチ氏もいた!
iPhone 3Gの際に話題になったビッグウェーブことブッチ氏が今回も登場。先月の『iPad』に続き今回も行列に混ざってならんでいた彼。既に表参道では恒例の人物となっている。いつかガジェット通信でも彼に取材をしてみたい。

お茶が配られる
本日はやや曇っているということもあり、それほど熱くはないのだがソフトバンク側が並んでいる人にお茶を配っていた。ちょうどのどが乾いていたので助かった。

8時オープン
本日は8時からオープンとなる。予約者、当日購入者も含め8時から順次店内に入店することができる。ソフトバンクショップの前は報道陣で溢れかえっており、中にはUstreamにて生配信を行っているユーザーもいた。

8時18分に1人目入店
セレモニーが終わり8時18分頃に1人目が入店した。その後も続々と入店して行く様子が伺えた。

表参道以外も賑わう
表参道以外も銀座や秋葉原でも同様に賑わっているようだ。秋葉原のヨドバシカメラでは予約者400人、当日購入者120人が入店並んでいるという情報が入ってきた。

ガジェット通信も早く手に入れてじっくり触ってみたいぞ。ゲット出来るのは何時頃になるのか…。
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する