mixiユーザー(id:22359459)

2010年05月11日01:50

240 view

わたしがカレーを作ると必ずカレーパンを買ってくる母

意味不明を通り越し、いじめじゃないかと思ってしまう。しかも、その店には普通のカレーパンと揚げていない低カロリーカレーパンの2種類があり、母は「揚げていない方」の焼きカレーパンが体にいいと信じていて、「ぽっぴんHは『揚げた』カレーパンの方が好き」って何度も言うのに忘れてしまうらしい。


例によって、ある晩わたしはカレーを作っていた。母はそれを知っている。ふらりと出かけた。
「カレーパン買ってきたよ!」
得意気に伊勢丹の袋を掲げて見せた。わかっとります。食べるのはあしたでもいいですか?


「今日はネ、あなたの好きな揚げた方の『も』買った」
「もexclamation & question


母はカレーパンを5つ、紙袋から出して食卓に並べた。いつものあっさり系3つ、揚げたの2つ。
「揚げてない方2つは長男(弟)に。あとは好きに食べていいよっ」
だーかーらーさぁ。この台所、いや家中に充満したカレーの匂いで何か思わないの? わたしはわたしが料理したカレーを食べたいのよ今日は。たしかにお寿司とお刺身は別腹だし(?)、チョコレートパフェとチョコレートケーキも余裕で一緒に食べちゃうけれど、自作カレーと焼きカレーパン1個と揚げカレーパン2個を最後までおいしく食す自信はない。どうしてママにはそれがわからんかね。夜ごはんに、みそ汁とみそ煮込みうどんと普通のうどんを同時に出す人だから……。まったくセンスがないよっ。それに、ごはんのおかずが卵焼きだけの日もあったよねぇ? 今と違って、子供の頃はよそで食べるわけにもいかず、コンビニなんかで買ってくる環境にもなかった。つらかった!


彼女は、「おしん」的世界が好きで、あの忍耐の精神を尊きものと思っている。だがしかし。栄養が偏ることとそれは違うでしょっての。


カレーパンって冷凍保存できるんですか(何日くらい)? どなたか、わたしに教えて下さいな。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031