mixiユーザー(id:10363401)

2010年02月14日19:52

45 view

ふ、船が・・・Σ(゚д゚lll)ガーン&忠臣蔵in兵庫県赤穂市。

宇高航路廃止!!
一昨日の12日に衝撃的なニュースが飛び込んできました(゚Д゚;)

フォト

宇高航路とは岡山県の玉野市宇野と香川県高松市を現在「宇高国道フェリー」と「四国フェリー」の2社で結ぶ航路で瀬戸大橋ができるまでは本州と四国を結ぶ大事な交通路だったのです。

最近は高速道路の低料金化に押されておりまして、ついに限界とのことです(´;ω;`)
今回は最近あまり乗る機会が少くなっていた「宇高国道フェリー」と車にて赤穂城跡を目指します船車(RV)

フォト フォト
船内船
いまやスロットゲーム機などを置いているのはレトロかな・・・

フォト フォト
いつもより念入りに撮っちゃいました・・・。
そして、じきに食べられなくなるフェリーうどんを注文!!
店員さんの表情も冴えず。

フォト フォト
そして、宇野港から下船後は少し距離がありますが、今回は国道2号線から枝分かれする岡山ブルーラインで海沿いから備前市を抜け南へ!

フォト フォト
兵庫県に入ると、そこはもう赤穂浪士と塩で有名な赤穂市ですぴかぴか(新しい)


フォト フォト
赤穂城跡にまずρ(^-^*)ノ 行ってみよう!
大手隅櫓と天守台。

フォト

(´ε`;)ウーン…何にもない!
フォト フォト

フォトフォト
石垣と門、橋の改修が目立つけど変に真新しく見えるのがバツ!

フォト


フォト フォト
むしろ大石内蔵助由来の大石神社の方が賑わっておりました!

フォト フォト
赤穂浪士の石像群。

フォト フォト
厄除けもしてくれるらしいですが、今回はパスあせあせ(飛び散る汗)(私、昭和45年生まれの前厄なんです。)

フォト

赤穂市は商店街もないので、15時くらいで引き上げました!
何だか航路廃止の事ばかりが気になって船の方がメインの日記となってしまいましたね(; ̄ー ̄A

いやぁ〜今日は曇天でしたが、久々に遠出に疲れた日でした_| ̄|●
0 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28