mixiユーザー(id:1726250)

2009年10月15日02:08

46 view

転意

Dの若い子が、.vbsのことを「シェル、シェル」と呼んでいて。
タスクスケジューラに仕込む時にも「シェルを導入します。」と。

何事かと思ったw
wshって、綴り似てるけどry w

と思ったら、HのSE(そんなに若くない)まで、
「...の様な(機能の)シェル(スクリプト)作らなきゃですねー」とか言ってる。
作れば?w

その呼び方、流行ってんの?

"DOS/V"はハードを指す言葉だし、"VGA"は画面サイズのことだし。
ああもうどうせトシだよクソが。


...ところが、知人にあちこちの話を聞くと、以外と流行っちゃってるらしいorz

これは多分、明らかにローカルでユニークな読み方...
IP Addressをアイピーと言ったり、DAOをダオと言ったり、
世間ではアレでもその界隈では通じるからオッケー的な
...とは事態が違っていて。

ドスブイやブイジーエーと同じく「元の意味するものがもう無くなっちまったので」、
これからは"シェル"も、転意して行くんだろう。

(ウィンドーズやリナクスのGUIセッションをパッと見て、ここにおいてシェルは何?って殆んど意味の無い話だし、
元の定義を答えられる人も、もういない。
で、M$が今度はホントに"シェル"と名付けちゃったスクリプト環境を流行らそうとしてる。*)


オサトは知れるがね。


*アレもどうなのかな。「普段のオペレーションをそのまま記述出来ない(そもそも対話操作に使えない)」時点で利便性は無いし、ああいう怪しいのでチマチマ運用せずパッケージ買ってくるのがWindows流だったり大組織流なんじゃないのかな。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する