mixiユーザー(id:7076225)

2009年07月19日00:50

26 view

『高校生活徹底的思い出しバトン』

怒涛の連続更新中〜

たぶんそろそろ久しぶりに足あとの12000歩を突破します。

さて、いどさんのところにあったのに興味を持ったものですから、いただいてきました。


●高校名

静岡県立浜松湖東高等学校です


●その高校を選んだ理由

1 学力的に妥当だったと思ったこと(先生には西高もいけるんでない?って言われたが)
2 なんとなく自転車通学にあこがれて


●入試の思い出

徹底的に思い出せないーーー


●入学式の思い出

徹底的に思い出せないーーーー


●高校入る前と後ではイメージ違ったか

地元の中学出身は私を含めて5人だけ。知らない人ばかりの高校だったので新鮮でした。


●高校入って嬉しかったこと

学校帰りに本屋をはしごして帰れること


●通学方法

自転車で片道1時間。
高校時代は1日が22時間だったみたいなものです(笑)


●何組の何科

普通科
12HR
26HR
36HR

確かこんなだったと。


●担任の先生との相性

3年の担任のY本S平先生とは卒業後にも飲みに行ったりしましたっけ。
今はどうしているのかなぁ。


●委員会に入ってた?

確か美化委員会とかになんとなく入ってた気がする。
特に何をやるというほどの活動をした覚えがない。


●生徒会活動してた?

してなかった。


●部活動してた?

ワンダーフォーゲル部
砂袋入りのザックかついで外階段を5階まで往復したりマラソン行ったりというメニューを気まぐれにこなし、時々登山に行く。
夏休みの時期には1週間くらいの夏山登山に行ってた。
初登山の時に顧問の先生が率先して道間違えて、山ひとつ余分に越えちゃったのは良き思い出です。



●どんな制服?

学ラン
女子のブレザーは柔道マンガ「帯をギュッとね」の制服と同じw


●どんな体操着?

説明できるほどのものじゃない普通の体操着でしたよ。


●学食は?

学食はあったけれど、あまり注文した記憶はないなあ。
基本お弁当でした。


●好きな教科

国語と数学


●嫌いな教科

英語と物理
この好き嫌いのおかげで、文系理系に分かれるときにすっごく悩みました。


●友人の数の男女比は?

男ばっかり


●恋人いた? 好きな人いました♪

いました


●その人と将来の約束してた?

具体的なものではありませんでしたが、夢は語ってました


●遠足どこに行った?

記憶にない。そもそも遠足に行ったのか。
ワンゲル部では南アルプス歩いたり八高山、竜爪山、竜頭山、雪山スキー合宿などいろいろ行ったけれど。


●修学旅行どこに行った?

京都奈良。中学と同じw
しかも宿泊した旅館も中学と同じww
さらに京都の大学受験に行った時に泊まった宿も同じだった。縁があるのかな、ホテル近●屋。


●高校時代の良い思い出

やっぱりクラブ活動かなあ。
初スキーがワンゲル部のスキー合宿で、雪山にテントを張って雪上生活をしつつ昼間はスキー。
夜はこごえそうだった。近くにあったロッジに水をわけてもらったり。
山頂まで連れて行かれるのもお約束。
夏山合宿の登山もかなりバテたけどいい思い出。
あれから山登りしてないなあ。行きたいような厳しそうなような。


●高校時代の悪い思い出

悪には走っていなかったと思う。たぶん。


●個別に生徒指導受けたことある?

ない。


●進路はいつ決めた?

3年になってからですね。夏頃?
まあ、漠然と進学、くらいにしか考えてなかったので決めたなんていうちゃんとしたものではない。


●第一希望の進路に進めた?

第5希望の大学のみ受かりましたw


●印象に残ってる先生

名前は忘れたけど音楽の先生。
女性の先生だったけれど音楽鑑賞の時間に帰ってきた宇宙戦艦ヤマトの彗星帝国のテーマを流してなんかアツく語っていた。


●高校時代に取得した資格

取ったっけ?


●変わった校則

校則を気にしたこともなかったw


●卒業式の思い出

徹底的に思い出せない。なんでだー。


●卒業後高校行った?

外から見るだけなら何度も。


●高校時代に戻りたい?

同じことをしに戻ろうとは思わない
戻るならもう一度違うことをして楽しみたい


●高校時代に戻ってもらうマイミクさん

気がむいたらどなたでもドゾ



こんな感じになりましたー

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する