mixiユーザー(id:11513188)

2008年12月08日15:50

6 view

虹色宅急便



とシャレた名前で言ってみましたが


ただのクロネコヤマトの配達の兄ちゃんです。



「宅急便でーす!」

と元気よく挨拶をして
荷物を届ける。


そんな単純作業。


そういえば


「宅急便」という言葉。


ヤマト運輸が商標登録(? )した言葉らしい。


だから他の運送業者は
「宅急便」という言葉を使っちゃいけない。


宅配便か、他の言葉を用いなければならない。




「魔女の宅急便」というジブリ映画。


宮崎駿監督はどうしても「宅急便」とタイトルにいれたかったから

ヤマト運輸に頼んだらしいです。



ヤマト運輸はオッケーを出した変わりに
マスコットの黒猫を映画に出してほしいと頼んだみたいです。



それで
ジジが誕生したらしいです。



ぜ〜んぶ

マイミクのちゃ〜君から教えてもらったことなんですけどね。


そうみたいですよ。







12/1(月)


初出勤。


労働時間は
8:30〜13:30。



朝は冷える。


おにっち邸にある自転車を貸してもらって


それで出発。


通勤時間は25分くらい。




集配アシスタント

という

ドライバーさんの隣にいて指示された場所に荷物を配っていく仕事。



それを休憩なしに5時間ぶっ通しで働く。


時給は1,300円。


(´∀`)
おいしいわ〜い





しかし




運動不足のせいもあって

右膝を初日から痛める始末。


(_´Д`)ノ
ダセ〜




仕事は終わり


昼には帰宅。




今日は曲作りをした。







ほとんど出来た。




近々


コミュで歌詩を載せます。



晩ご飯は

料理長髪様の美味しいご飯を頂いて



明日も仕事あるから

早くに寝る僕でした。





12月の京都…



北海道でいう秋。



紅葉がそろそろ終わる。




今年はまだ一回もしっかり見てへん。



最低一回は見たいなぁ…。


0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する