mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

網膜色素変性症コミュの皆さんよくご存知の通り、我々の抱える色変には進行性があります。現時点で「自転車くらいなら乗れるよ」、「白杖はまだ必要ない」と普通に見えている方だとこの意味を実感し辛いはずです、そこで只今色変が絶賛進行中の私から色変仲間の皆さんへ、色変が進行するとどうなるのかを私の経験談にしか過ぎませんが共有したいと思います。 私も生まれつき色変です。手帳は視野2級となっていますが、視力6級にも相当すると医師から判断されています。 そんな私ですが、20代の後半までは普通に見えていて、学生時代には二輪と四輪の免許をストレートで取りました。この頃まで私は暗い場所を覗けば殆ど普通に見えていたと思います。 でも今は全く違います。まず、乗り物を運転するなんて絶対無理と思うほど物の認識力が落ちました。見え方自体は当時と殆ど違わないのですが、目で見てそれが何かと頭で認識するまでのスピードが落ち、例えば歩いていると視界の先はどんどん変わっていきますから終止あまい認識のまま歩いていることになります。歩いているだけでも周りの何がなんだか分かりづらくなってきたという感じです。 自宅周辺や人の少ない場所ならまだ一人でも普通に歩行できますが、一人で駅とか人の多い街に行くと本当に不安になります。普通に見えていた頃までこんなことを思うことは一度もありませんでした。 つまり、私の色変は30歳前後で顕著に悪化したことになります。 今思えば、もっと目を大事にすれば良かったと後悔しています。極力サングラスをかけるとか、夜深ししない、暗い中でスマホを使わない、ブルーベリーやルテインの摂取をもっと意識するとかです。もちろん眼科にもちゃんと行ってれば良かったと思っています。 普通に見えていた頃では意識することの無かったことを、見づらくなってしまった今になって思うというなんとも哀れな私です。 色変の進行度合いに個人差があることはよく理解しています。その上で、私のように目を労ることを怠っている方へ、まだ普通に見えているのなら取り戻せる部分は多いはずなので、改めて自分の行いを見つめ直して欲しいと思います。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんよくご存知の通り、我々の抱える色変には進行性があります。現時点で「自転車くらいなら乗れるよ」、「白杖はまだ必要ない」と普通に見えている方だとこの意味を実感し辛いはずです、そこで只今色変が絶賛進行中の私から色変仲間の皆さんへ、色変が進行するとどうなるのかを私の経験談にしか過ぎませんが共有したいと思います。

私も生まれつき色変です。手帳は視野2級となっていますが、視力6級にも相当すると医師から判断されています。

そんな私ですが、20代の後半までは普通に見えていて、学生時代には二輪と四輪の免許をストレートで取りました。この頃まで私は暗い場所を覗けば殆ど普通に見えていたと思います。

でも今は全く違います。まず、乗り物を運転するなんて絶対無理と思うほど物の認識力が落ちました。見え方自体は当時と殆ど違わないのですが、目で見てそれが何かと頭で認識するまでのスピードが落ち、例えば歩いていると視界の先はどんどん変わっていきますから終止あまい認識のまま歩いていることになります。歩いているだけでも周りの何がなんだか分かりづらくなってきたという感じです。

自宅周辺や人の少ない場所ならまだ一人でも普通に歩行できますが、一人で駅とか人の多い街に行くと本当に不安になります。普通に見えていた頃までこんなことを思うことは一度もありませんでした。

つまり、私の色変は30歳前後で顕著に悪化したことになります。

今思えば、もっと目を大事にすれば良かったと後悔しています。極力サングラスをかけるとか、夜深ししない、暗い中でスマホを使わない、ブルーベリーやルテインの摂取をもっと意識するとかです。もちろん眼科にもちゃんと行ってれば良かったと思っています。

普通に見えていた頃では意識することの無かったことを、見づらくなってしまった今になって思うというなんとも哀れな私です。

色変の進行度合いに個人差があることはよく理解しています。その上で、私のように目を労ることを怠っている方へ、まだ普通に見えているのなら取り戻せる部分は多いはずなので、改めて自分の行いを見つめ直して欲しいと思います。