ピンポンダッシュ本部
ハンバーグ大佐は負けません。
ハンバーグのハンバーグによるハンバーグのためのハンバーグです。
朝からハンバーグの人も夜食にハンバーグの人もどんどん参加して下さい。(おやつにハンバーグは重いです)
P-dashのやり方
まず、P-dashをする家の家族構成を調べます。
ピンポン押して、スピーカー越しに家族の弱点を叫ぶ際の
情報収集です。
例(、中2にもなって、自転車に補助輪ついてる!!)
(寝小便どころか、寝うんこしてる!!)
ピンポンした後の逃走経路の把握
上記2点の調査で、成否が決定しますので重要です。
(必需品)
1.街になじんだ服装で。住宅地ならスーツや制服。作業着も可
2.ハンカチは指紋を残さないようにするため必須です。
3.ハンバーグ
(いらないもの)
1.身分証明書←万一、補導じゃなく、介護でもなく、職務質問された時にバックレル。
2.コロッケ
※初心者は住宅地の角の家から始めましょう
※コロッケ大臣は本当は無類のハンバーグ好きです。
困ったときには