シャイニングガンダムは「機動武闘伝Gガンダム」に登場する前半主人公機です。
〜以下、ウェキペディアより〜
【機体解説】
ネオジャパンが第13回ガンダムファイト用にライジングガンダム・アルティメットガンダム(デビルガンダム)と同時期に開発していた機体で、ライジングガンダムをベースにしている。ファイターであるドモンの感情に応じて戦闘力や機体が変化する機構を備え、通常時のノーマルモード、戦闘時のバトルモード、ドモンの怒りが頂点に達したときに発動する最強形態であるスーパーモード(後述)の3形態への変形が可能。
【武装】
ビームソードが長短1本ずつ、頭部バルカン砲、マシンキャノン。
【必殺技】
液体金属でマニピュレーターを覆い、そのエネルギーで掴んだものを粉砕するシャイニングフィンガー、シャイニングフィンガーのエネルギーを剣状にして切りつけるシャイニングフィンガーソード。また、ネオホンコン代表機であるクーロンガンダムとの協力により「超級覇王電影弾」を放ったこともある。
【スーパーモード】
本機の特筆すべき点は、パイロットの感情や状態が機体の状態にフィードバックされることである。この技術は第13回大会において見せられた最新技術のうちのひとつであり、ガンダムファイターの潜在的能力をモビルファイターにフィードバックさせることで機体の活動ポテンシャルをアップさせる類のものである。
その中でも本機は「怒り」という感情をピックアップすることで「スーパーモード」と呼ばれる形態を発動し、絶大な戦闘能力を発揮することが可能である。この状態で初めてシャイニングガンダム最大の必殺技「シャイニング・フィンガー・ソード」が使用可能となる。その際、頭部の一部装甲版が展開し、冷却カバーとなる。これは機体にかなり負荷がかかっていることの証でもある。この状態での外観のモチーフは歌舞伎である。また、ファイターや機体に強いる消耗が大きく、長期戦には対応できない。
本機はかくしてバトルモードをはるかに上回る戦闘力を発揮するが、発動の引き金には前述の通り「怒り」という感情を引き金としていた。しかし、怒りに身を任せたスーパーモードでは真の強敵の前ではまったく無力であった。それは東方不敗とのファイトでも証明されている。
のちにスーパーモードはドモンがギアナ高地の修行において「明鏡止水」の境地にたどり着いたことにより任意での発動が可能となった。なおこの明鏡止水の境地に達したことで発動するスーパーモードは、「怒りのスーパーモード」と区別され「真のスーパーモード」と呼ばれる。
〜以上〜
というわけで、ここはシャイニングガンダムを愛でるコミュです!
シャイニングガンダムが好きな方、
シャイニングガンダム大好きな方、
シャイニングガンダムの勇姿をコミュ一覧に載せたい方、
是非参加してください!!
〜関連コミュ〜
・石破天驚拳(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・涙の石破天驚拳(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・フルパワー石破天驚拳(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・流派東方不敗石天驚拳(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・爆熱ゴッドフィンガー石破天驚拳(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・石破天驚ゴッドフィンガー(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・石破ラブラブ天驚拳(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・ゴッドガンダム(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・シャイニングガンダム(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・マスターガンダム(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・馬に蹴られて地獄へ落ちろ!(機動武闘伝Gガンダム)
http://
・ジャック・イン・ダイヤ
http://
・クラブ・エース
http://
・クイーン・ザ・スペード
http://
・ブラック・ジョーカー
http://
・キングオブハート
http://
TOP変えてみました。
どうでしょうか・・・?
困ったときには