mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ピーガルくん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年11月18日 01:50更新

神奈川県警察のマスコットピーガルくんのコミュです。

他の県のマスコットは発見したのですが、神奈川がなかったので作りました^^


ピーガルくんとは…↓↓↓

平成4年の新庁舎完成にあわせ、神奈川県警察のシンボル・マスコット「ピーガルくん」が誕生しました。

 神奈川県警察のマーク入りヘルメットと県鳥であるカモメの羽を耳につけた「ピーガルくん」。 POLICEのPとSEAGULL(カモメ)のGULLを組み合わせ、この愛称が生まれました。

 カモメの羽をつけた耳は、県民の声と明日の夢をキャッチし、未来に向け大きく飛躍するさわやかなイメージを表現。その愛らしいキャラクターで「子供からお年寄りまで愛される」親しみのある神奈川県警察を表わしています。カラーリングは、ぬくもりを感じさせる「黄色」、カモメと海の色である「白と青」を基調としました。
(神奈川県警察HPより)

ピーガルくんが好きな方!
警察が好きな方!
警察官、警察事務を目指している方!
警察にお勤めの方!
神奈川が好きな方!
キャラクターが好きな方!

などなど...

皆さんでピーガルくんをもっとメジャーな警察キャラクターにしましょう!!


神奈川県警察HPはこちら!↓
http://www.police.pref.kanagawa.jp/

神奈川県警察携帯版HP↓
http://www.police.pref.kanagawa.jp/phn/phn_idx.htm
ピーガルくんの画像もダウンロードできます^^


検索キーワード
警察キャラクター、マスコット、警察、神奈川、警察庁、警察官、警察事務、神奈川県民


☆☆毎月27日は「交番の日」です☆☆

神奈川県では、明治4年11月27日に「県治条例」が制定され、邏卒(らそつ)課が設置されました。邏卒課の規則を定めた邏卒職務規則の中に「交番」という用語が使われていたことから、邏卒課が設置された27日にちなんで、毎月27日を「交番の日」としています。
神奈川県警察では、「交番の日」を平成6年6月27日から実施しています。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 57人

もっと見る

開設日
2006年4月1日

6635日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!