徳島発、孤高のセンチメンタルロックバンド
「mule」の変態キーボード兼ギタリスト。
近久卓ことハメスギの生態を研究しよう!
その奇行ぶりは万里を超える!
学名:半魚目ゴースト科魔属木人類
通称:ハメスギ
別名:鬼頭スペルマ
全長:180?cm
生息域:日本徳島
行動:夜行性
食性:肉食
スタンド名:アロットオブハメ・レクイエム
本体:近久卓
破壊力:A
スピード:A
射程距離:A
持続力:E
精密動作性:A
成長性:A
魔王ベルゼブブの世を忍ぶ仮の姿とも、闇の波動の継承者とも言われる幻の珍獣。すなわち幻獣。本来この世とあの世の狭間の住人で、神話に出てくるペガサスやグリフォン、カッパやヌラリヒョンなどの妖怪、もしくは幽霊や妖精などの類のものと同様に現実世界には存在しないとされるが、決まって時代の節目にうっかり現世に迷い込んでは悪さを繰り返す。しかし現世においてのその肉体は実体なきエネルギーの集合体(プラズマやエクトプラズム)に過ぎず、普段は近久卓という仮初の肉体(木の枝に泥で肉付けした物体)を器とし憑依しているため大人しい。が、ある特定の条件を満たすことにより本来の力が発現する。その条件については未だ謎が多いが、覚醒時には内なるエネルギー体が「力有るビジョン」として姿を現す。それはいわゆる「スタンド」(幽波紋)というもので、「そばに立つもの」(スタンドバイミー)に語源があるとされる。
★mule web site
http://
★mule community
http://