mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

U・F・O

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年8月18日 11:03更新

UNITED FUTURE ORGANIZATION
ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

●ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション
http://www.j-link.ne.jp/~mayumi/

●松浦俊夫コミュ二ティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18698

ズート・スーツに身を固めたクールな風貌と洗練されたサウンドで90年代“アシッド・ジャズ”旋風を巻き起こした、ジャパニーズ・クラブ・ジャズ界のパイオニア、U.F.O.ことユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション。

メンバーは矢部直、
フランス出身のラファエル・セバーグ、
松浦俊夫(02年脱退)。
いずれもDJである。

90年結成。
91年...「I Love My Baby(My Baby Loves Jazz)」がロンドンのクラブ・シーンで話題となり、
92年...「Loud Minority」は、イギリス『ECHO』誌のジャズ・チャートにて第1位を獲得。
1stアルバム『Jazzin'』は、日本のみならず、ヨーロッパのクラブ・シーンを席巻した。その後も、2ndアルバム『No Sound Is Too Baboo』(94年)、3rdアルバム『3rd Perspective』(96年)、4thアルバム『Bon Voyage』(99年)が、軒並みワールドワイドなヒットを記録。『Bon Voyage Les Remixes』(99年)、『Now and Then:Years of Lightning,Day of Drums(1990-1997)』(00年)では、キング・ブリット/フィル・アッシャー/ケン・イシイ/ペシャイ/田中フミヤといった各界のツワモノをリミキサーとして起用するなど、ジャンルに捕われない姿勢が評価され、今やジャズのみならずテクノやハウスのリスナーからも絶大な人気を博している。

U.F.O.の魅力を存分に味わいたいという方は、西麻布のクラブ<Yellow>にて毎月行われているレギュラー・パーティ<Jazzin'>を是非とも体感してほしい。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

コメントじゃんじゃんどうぞ!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5411819&comm_id=708111

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 201人

もっと見る

開設日
2006年3月10日

7009日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!