mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マチspirit

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年6月24日 23:00更新

去年夏!
香川県内外のアーティスト約100名が、空き店舗を会場に、Tシャツという概念を超えて自由に創作したTシャツを展示しました。
会場全体に作品が並ぶさまは圧巻!!☆

このイベント最強スタッフが今年の夏開催するのが
『まちspirit 〜あの、讃岐トキワ街が店で埋まる事〜 』
9月22日(土)・23日(日)
場所:高松市トキワ街商店街一帯

「シャッター通り」と言われるほど、空き店舗が増えているトキワ街。
20〜30年前は楽しいお店が立ち並び、若者がワクワクしながら歩く、賑やかな街でした。
もう一度あの、華やかさを取り戻そうと、今、若い人達が立ち上がろうとしています。
しかし、若い彼等にとって家賃の高いトキワ街にお店を構える事は資金的に不可能な現状です。
また、夜になると電気が消えて暗く、人通りも少ない寂しい通りになっています。
まさに、灰色になっているのです。

今回のまちspiritは、
そのトキワ街の空き店舗の前を二日間だけ若い人達のお店やカフェ、アーティスト達で埋めて灰色の街を色が溢れる街に変えてみようという試みです。

内容
トキワ街商店街全体を利用し、トキ裏にある店舗をメインに周辺のショップ、作品を制作しているアーティストやクリエイター、カフェ等を現在シャッターが降りている 店舗の前にお店を構えてもらい、可能な限り商店街全体を埋める。
現在営業中の各店舗さんにもお店の前に店舗を拡張して いただき、戦後の「やみ市」、中国のごった返す狭い商店街、都市部での巨大フリーマーケットの
イメージで全体を構成する。
また、イベント的な要素として、スタッフを中心としたパレード的な企画や県内各メディアに協力してもらい、 メディアとリンクした企画、周辺に住む住民などにも楽しんでもらえるようなお祭り的な企画、現在催されている産直市などとリンクした企画等を検討しています☆
全体のトータルコーディネーション で視覚的なイメージを統一。
そのため、大規模な広報を検討。
トキワ街のイメージが特に県内に 印象付けられるような施策を取っていこうという試みです

主催:高松商工会議所
運営主体:まちspirit実行委員会
後援:トキワ街商店街
協力:まちラボ・Box Gallery Make Merry! -for the creator- ・select books なタ書

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 55人

もっと見る

開設日
2006年2月18日

7020日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!