mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

相模湖ベーゼンなどの弾き合い会

相模湖ベーゼンなどの弾き合い会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年12月28日 20:05更新

神奈川県立相模湖交流センターの多目的ホールで、ベーゼンドルファーの92鍵フルコン275を弾きたい人のための、弾き合い会を、管理人の気まぐれと独自のルール(一般常識やマナーを守れる人で、ピアノや備品を大切に扱える方なら問題ないはずです)で開催します。

JR中央線で高尾駅よりわずかにひと駅先ですが、そのために本数が俄然減ってしまう相模湖駅。
こちらから徒歩約15分。帰りは少し登り坂にもなります。
そんな立地は少しネックながら、音響が抜群によいところに世界の銘器ベーゼンドルファーフルコン!
実は何気に録音のメッカとして知る人ぞ知る存在の、とても素敵なホールなのです。
♪André Gagnon : Un Piano sur La Mer (アンドレ・ギャニオン : 潮騒)
2016-10-8(Sat)
http://www.youtube.com/watch?v=9Obo1UD4gnA

♪André Gagnon : Petit Cantique Profane (美しき人生)
2018-4-21 (Sat)
http://www.youtube.com/watch?v=8OpPuJ_2Nlo

基本的に
・社会人としてのマナーや会場の規則や注意事項を普通に守り、他の参加者と友好的に接することが出来る方
・自己責任の意味を理解して、常識的な行動が出来る方
で、満18歳以上の方を対象にします。
18歳未満の方の参加は、18歳以上の親族会員同伴の場合に限って認めるものとします。

基本的にピアノ演奏(一台のみ)となりますが、アコースティック楽器とのアンサンブルは、場合によってご相談に応じます。
ボーカルも相談に応じますが、マイクや電源は利用予約をしませんので、利用希望の場合には、当日窓口で交渉願います(許可されない場合も、一切の責任は負えません)。また、こちらはライヴハウスではないので、ボーカリストの舞台上や舞台袖での給水も、客席同様禁止です。これは、時々プロでもトラブルになる事例がありますので、ご注意下さい。

ピアノの技量、演奏の習熟レベルなどは、一切問いません。せっかくのよいピアノによる素晴らしい音響空間ですから、いい演奏が出来るに越したことはないでしょうが、その辺りの基準は人により様々です。以後のモチベーションアップにつなげるために、まだ勉強不足の曲を練習したいなどというスタンスでも、まったく問題なく「あり」です。

当会は演奏会形式ではなく、入れ替え制を基本にしております。このため、ご希望により、聴衆拒否(人に見られず静かに弾きたい人向け)もOKとします。ただし、聴衆拒否された場合でも、ホールの音声はモニターされて館内随所に流れますので、ご承知おき下さい。
聴衆拒否のご希望がない場合、ほかの参加者のご観覧もOKとしますが、基本的に音楽ホールとしての利用になるので、静かに聴くのが常識です。特に、その音響特性のよさゆえ、逆に小さなノイズでも響きが広がってしまいやすいので、配慮して頂くようにお願いいたします。
ご参加頂く際には、是非ご協力下さい。
もちろん、あくまでも演奏者の意向をお互いに優先するというコンセプトですので、手拍子や掛け声歓迎などの意向が演奏者から示されれば、それは「あり」です。

さらに細かいことは、開催ごと(と言っても気まぐれ企画になるでしょうし、会場を押さえられなければ始まりませんが…)に変動もありうる中で、該当するトピックやイベントにて記載してお知らせいたします。

なお、相模湖交流センター以外にも、時々類似の企画を開催しておりますが、あくまでも 「気まぐれ」 的になりますので、期待はしないで下さい。

皆様のご参加をお待ちしております。

※渋谷ホールのFAZIOLIにつきましては、別にコミュニティを立ち上げております。
渋谷ホールFAZIOLI F212の会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6338134

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 59人

もっと見る

開設日
2017年2月27日

3139日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!