がんばれ俺!!
たくさんのコミュ参加ありがジョーございます。
皆さんに支えられとると勝手に思っております!!
<SOFT,HELL!のあゆみ>
●1995年、B5サイズの両面コピーをホッチキスで止めた造りでフリーペーパーとして創刊。ライブ会場での手配りと送料分の切手と引き換えに郵送。
※平行して、海外や東京のガレージバンドの関西公演をサポートしたりもする。
※京都ウーピーズでのロイ・ロニー(ex:フレイミン・グルーヴィズ)の来日公演のしきりを最後にイベントの主催から手をひくことを決意(←向いてないわ)。
●1996年、1966年の30周年を祝う。
同年、日本の主要ガレージバンドを収録したビデオ「WHERE THE ACTION IS!」リリース。完売。
●1997年、米国のバンドも加えたビデオ第2弾「BOTTLE UP & GO」リリース。完売。
●同年、これまでの合本に書き下ろしや鮎川誠氏のインタビューなどを加えた初の単行本「SOFT,HEL!ガレージパンクに恋狂い」をジャングル・ブックより出版。後書きを書いてる途中、感極まって泣く。
※「よくやった!」まつりあげられ、調子に乗る。
※すぐにぼろが出てきて、どんどん人望を失う。
●200?年、ペブルス全28枚レビュー本「うわさのガレージパンクチャンネル」を自費出版(1000部限定)。「発行 深夜族」のクレジットはCKBのお気に入りナンバー「発光!深夜族」より。
●200?年、「うわさの」完全収録、2冊目の単行本「SOFT,HELL!悪魔のティーンエイジブルース」をメタ・ブレーンより発行。
●2003年、「SOFT,HELL!presentsじごくチョイス」シリーズをディスクユニオン切通TOMMY氏の好意により発売。ガレージパンクの輸入盤CDに解説とオビをつけたもの(スワンプラッツやソニックス等10枚くらい)。
●「SOFT,HEL!ガレージパンクに恋狂い」、オンデマンドで復刊。現在もメタ・ブレーンのネット通販で入手可能。
●2006年NOW、3冊目の単行本「SOFT,HELL!やるせなく果てしなく」制作中。
また、今年中には10年前に出したビデオがアメリカよりDVDで再発。
●臨時増刊「CHEWING GUM WEEKEND」を300部発行。
内容は5.6.7.8’S特集。
<本コミュニティの主旨・概要>
「作る作る、大詰め、命がけ」と言いながらもなかなか進まぬ単行本「SOFT,HELL!やるせなく果てしなく」の作業の活性化をはかるべく、自分で自分を励ましたり、尻をたたくために作りました。
また、編集作業の中間報告をしつつ、MIXIの特性を活かし、自分の備忘録にもしたく思います。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには