香川県を中心に活動している「京極発幸舞連」通称「ほっこまい」のコミュニティです(なぜ今まで無かったのだろう・・・)
「よさこい」のダンスを中心に色々な祭りに出演したり、ボランティアなど色々な活動をしている団体です。
*略歴*
平成11年に香川県丸亀市立南中学校の当時の生徒会とS田先生中心に「南中発幸舞連」として発足。丸亀市名物の団扇(うちわ)を「ダンシング団扇(だんせん)ズ」というメロディにのせ、地元で話題に。新聞や地方放送局等にてその活動を紹介される。
平成15年市立東中学校「東中郷土芸能研究会」と合併し現在の「京極発幸舞連」に改名。さらに人数も増え、活動の幅も広がる。
しかし今、「出る杭は打たれる」ということわざにもあるように、常に新しい事をしようとするこの「ほっこまい」に周りからの圧力も少なく無く、連の人数も減りつつあります。何とか首の皮一枚で繋がっているような状況で、もしこれまで引っ張って来たS田先生が丸亀市から出てしまうような事があれば、存続はほぼ不可能でしょう・・・
しかし市長から頂いた「出る杭を打つな」を合言葉に現在も「地元の幸せ発信基地=発幸(ほっこ)」となり必死で頑張っています。
もちろん、今の現役メンバーも今まで以上に頑張って行って欲しいのですが、それプラスOBやOBの方、またOBやOGの方以外でも応援していただける方の声が必要です。
OB、OGの方、このmixiによってもう一度団結しませんか?そしてほっこまいを応援していただける方、熱い声をお待ちしております!
もちろん思い出などを語る場として使って頂いてもかまいません
トピックは自由に立ててください♪
☆自己紹介は【http://
OB、OGが頑張ってます!2008年度成人式。
なぁなぁで終わらせないように。大切な式です。みんなで作っていきましょう♪
【http://
関連コミュニティ
・丸亀市立南中学校
http://
・丸亀市立東中学校
http://