インドはIT大国でもあり、インド株など世界から注目される可能性秘めた先端な面が
ありつつ、牛がまったりスパイス運んでたり、古き良き伝統が残ってたり。。
そんなところが、洗練されたモダンをもちつつ、京の伝統も、のこるトラディショナルな歴史深い粋(すい)をもつ、ここ京都の秘めた可能性と似ている気がする。。
私の大好きな東寺のなかには、日本の神さまとともに、
金堂、講堂にインドで生まれた仏さまもいらっしゃる。。
五重塔はインドの、ストゥーパが起源である。
その、屋根より上の部分(相輪)に、インド、ネパールが感じられる。。
そんな何となく、リンクするインドと京都。
どちらも、こよなく、すきです。。
そんな、京都なインド、インドな京都を発見して
共有したいなって思ってます。
☆関連コミュ☆
京都で、アーユルヴェーダー
http://
困ったときには