ものしり委員会 〜今日も廊下でカタラーゼ〜
君は知っているか?生徒会の陰のオブザーバーによる知力の格闘技を!当委員会は、ものしりの、ものしりによる、ものしりのための交流の場、即ちその場所がカタラーゼなのです。たとえば、「リンカーンの母ナンシーの子孫に俳優のトム・ハンクスがいる。」というような委員会です。
委員会規約
一、委員会の目的は、カタラーゼの活性化である。
一、構成委員は、委員長一名、副委員長一名、委員二名、知ったかぶり(以下、知ったか)A、B、C…、とする。
一、委員会参加希望者が、ものしりか、知ったかぶりかは重要ではない。むしろそのような垣根は取り払わねばならない。
一、希望動機もなにも問わない。(但し多少の内向的性格がある場合は、事前に報告すること。仲間は大勢います。怖がらないで。)
一、フェアプレーだけは心がけること。
一、廊下はお静かに。
活動実績(2004年度)
・やたらと話す。
・静かに教室の隅で一発芸品評会をする。
・昼食時、生徒指導室の前で普通にお弁当を食べる。
・メンバーが集まると、何か嬉しい。
・出席率(パーセンテージ)をいつも気にする。
・地域社会への積極的美化活動。
今後の展望
・委員、会員の皆様の知性次第。
その他
日々の中に見つけた様々な事象を研究・考察していきたい所存です。