mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

水☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2011年1月10日 19:20更新

自然界に放たれた
irregularな存在、


物質はふつう、
固体のときが一番重いのに
水は
液体のとき、一番重い。

4℃。
水の密度が最大となる温度
であるという、
凍る温度が0℃なのに。

おかげで、生きとし生けるもの全てが存在できたとも言える。
氷河期、
海底の温度は4℃に保たれ、
生き物が死なずに済んだという。


約60%
人間の身体の約60%が
水でできている。
寒暖差に強いのは
或いは内在する水のおかげか…



水の比熱は
比類なくデカい。
だから、水は比熱の尺度となった。
水陸の比熱差から、
海風とか凪が
生じているやふだ。


127.3°
(↑誤。正しくは104.5°でした!!)
水の結晶構造は
ダイヤモンドやガラスのそれに良く似て
美しい
……冷蔵庫が作る氷は白いけど(>_<)


雪も


空の浮雲も


ヒコーキ雲だって


お湯だって
水(英語ならお湯もwater)


巨石すら崩し、河辺に ごろんと岩を転がしちゃったのも
下流の石を丸く変えちゃってるのも



グランドキャニオンだって
モニュメントバレーだって
水がなきゃ。

グレートバリアリーフだって
ナイアガラだって
アンヘルの滝だって
奥入瀬だって


汗も血も涙も


そうそう
温泉も☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とまぁ、水には
どうしようもなく
包囲されてるわけで(´▽`)

あいまいだけど
それなりに
水の事に詳しくなりたいなぁ…
という意志に賛成または
反対の方
加わって下されぃ(*^-^*)ノ



水に関する本も
広めょう♪


例えば
『水は答えを知っている』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763193961/qid=1148530958/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7255137-1735467
(コトバと水の関係)

トピは
お好きにどうぞ☆


'06 1.31 設立
'06 5.25 改定

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 33人

もっと見る

開設日
2006年1月31日

6695日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!

オススメゲーム

人気コミュニティランキング