お皿の国のサラダ姫改め、魔法の国の荒木巴姫を応援するコミュです。
※姫はお皿の国から魔法の国へ引越しなさいました。
イベント情報など出来るだけ載せて行きたいと思っていますのでよろしくお願いします。
みなさんで巴姫を応援しましょう♪
「はじめまして」はこちら↓
http://
姫に関する質問はこちら↓
http://
【巴姫アドレス】
http://
【公式サイト】
http://
↑ドメインとりました!
『THE 巴祭り!』
http://
簡単なご紹介。
荒木巴姫は・・・
お笑い芸人です。
R−1準決勝進出経験があります。
ラママ新人コント大会コーラスラインに何度も合格しています。
エンタの神様出演経験もあります。
大道芸人です。
東京都のヘブンアーティストの資格を持っています。
マジシャンです。
世界マジック・シンポジウム出演経験があります。
そして、役者でもあり詩人でもあります。
一言で言うならば、エンターテイナーです。
【Wikipedia】
荒木 巴(あらき ともえ、1979年10月13日 - )は、新潟県長岡市出身のお笑いマジシャン兼大道芸人。新潟県立長岡大手高等学校卒業。過去にオフィス笑門福来(ショートフライ)に所属していたが、現在はフリー。身長164cm、B88cm、W62cm、H90cm。
略歴
1994年、15歳の時にロッテの「じゃがチップス」のCMに出演。
高校時代は演劇部に在籍。高校演劇大会・関東大会で主演で最優秀賞などを受賞、全国大会にも出場。
高校卒業後、劇団青年座の付属養成所に入所。これと並行して、劇団汎マイム工房のパフォーマー養成所、パフォーミング・アーツ・カレッジにも入る。1999年に汎マイム工房に入団。
2000年、文化庁の支援によりギリシャ、ユーゴスラビアでの海外公演に出演。
同年、日本カウンセラー審議会による心理カウンセラーの資格を取得。
2001年に汎マイム工房退団後、マジシャンとしてデビュー。
2003年よりお笑いマジシャン、ドリームかずよしに師事。
2005年、R-1ぐらんぷりで準決勝に進出。同年、東京都文化局よりヘブンアーティストに認定される。
2006年、初の単独ライブ『春だ!桜だ!姫祭り!!』を開催。同年、モンゴル国の建国800周年記念祭などの海外公演にも出演。
2007年、演劇集団キャラメルボックスの女優温井摩耶とのパフォーマンスライブ「ふたり咲き」を主催。
2008年、5月13日から6月9日まで『東京デカダンス』のヨーロッパ公演に出演。
人物
母親は新潟県議会議員。華道、茶道の指導をしているその母親の影響で幼少の頃から芸の道に携わる。
以前は六本木の、ニューハーフのショーパブで猿まわしをしていたことがあった。マジックを始めるようになったのは、そこでマジシャンを紹介されたのがきっかけだったという。
お皿の国のサラダ姫。自らを姫と名乗る。また「13歳のお姫様マジシャン」とも自称している(『99プラス』では、このように称して出演)。
「きらきらきらー」「さらさらさらー」などの言葉でマジックを始める。
尊敬するマジシャンはエスパー伊東、芸人は江頭2:50。
芸人をする前は舞台役者だった。
ハスキーボイスのような声質であり、これについては『あらびき団』出演時に、東野幸治に「酒焼け」と言われている。
あいさつの時に『こんばんは』の『は』は『WA』ではなく『HA』と発音している。
得意技
皿回し(さらだ姫の由来)
マジック
にわとり女
なお、中学生当時は肺活量が女子の平均の2倍はあったという。
パジャママジシャン(「ひろしー」と叫びながらイリュージョンマジックをする)
出演
さまーずと優香の怪しい××貸しちゃうのかよ!!(テレビ朝日)- ショーパブマジシャンの喧嘩漫才で出演
シブスタ S.B.S.T(テレビ東京)
『お笑いインディーズ』、2004年6月14日(この日はチャンピオンとなる)、同年6月30日他、全6回出演
エンタの神様(日本テレビ)
安田大サーカスとのユニット「安田特大サーカス」で出演
インパクト!(フジテレビ) - 第10回に出演
鬼嫁日記 いい湯だな - 2007年6月12日(第9話)
KUNOICHI 2007秋(第7回大会、TBSテレビ) - 2007年9月5日
くちコミ☆ジョニー!(日本テレビ) - 2007年11月、『フリマのジョニー』コーナーに出演
あらびき団(TBSテレビ) - 第9回(2007年12月5日)、第19回(2008年2月27日)、第30回(2008年5月21日)の各回出演
笑っていいとも増刊号(フジテレビ) - 『増刊号もチャンスがアルタ!!金のたまごクラブリターンズ』に出演
イツザイ(テレビ東京) - 『インディーズ芸人オーディション』(2008年9月20日初出演)、キャッチコピーは「ピンクイリュージョン」
99プラス(日本テレビ) - 2008年10月7日。「Mr.マリック(当日のゲスト)が脅威を感じるマジシャン」の一人として出演。
うたばん(TBSテレビ) - 2008年11月6日。中川翔子のゲストとして「コスプレの達人」で登場。
月刊ENTAME(徳間書店)2008年3月号(この中でビキニ姿が掲載されている。)
----------
http://
キーワード:
あらきともえ,アラキトモエ
皿回し,ジャグリング,マジック,人体切断,ギロチン,串刺し,空中浮遊,ブラジャー,ストロー,にわとり,ニワトリ,チキンマン,ゴム手袋,ヒロシ,パジャマ,魔法の国
うたばん,イツザイ,99プラス,あらびき団,ハロモニ@,笑っていいとも!増刊号,アニメ探検隊,くちコミ☆ジョニー,鬼嫁日記,インパクト!,爆笑問題のススメ,さまーずと優香の怪しい××貸しちゃうのかよ!!,Matthew's Best Hit TV,爆笑問題のバク天!,シブスタ,恋するパラダイス
東京デカダンス,佐々木孫悟空,雷ライブ,エンタメヒットパレード,怪人社,まつり湯,歌芸夢者,Tシャツ・ラブ・サミット,マサシンライブ,苦肉祭,フレッシュ浅草21世紀ライブ,ガールズガーデン,花形演芸会,東京ビタミン寄席,キサラ
新潟県長岡市,劇団青年座,劇団汎マイム工房
困ったときには