mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

mixiページ フォロー希望否定派

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年1月1日 23:50更新

『「(相互)フォロー希望」っておかしくない?』
と、嫌悪感を抱いている方いらっしゃいませんか?

言われてするものなの?
強制するものじゃなくない?

な人!

mixiページを初めてみたものの、よくわからない・・・。
コミュで色々見てみよう!

そしたら、

『フォロー募集』
『相互フォローしよう』
『短縮URLゲットの為に50人以上増やそう』

ばかりでげんなり・・・。
しかも1つのコミュの中でいくつも・・・。


もちろん価値観はそれぞれです。
当然相互フォロー自体を否定したい訳でもありません。

でも、少なくとも私は、マイミクもmixiページも、
その人と親しくなりたいと思って、
その人の書くページの更新を知りたいと思って、
マイミク希望したり、フォローしたりするものじゃない??
フォローして、フォローしたいと思って、
その結果が相互フォローなんじゃない??


ブログだって、サイトだってそれは一緒のはず。

○数が増えることがステータスなの?
○中身見て貰えなくても、フォローが増えたらそれで嬉しいの?
○なんでフォローされたら、フォローしないといけないの?
○書いた文章にコメントがあったら喜んで見たら、
「フォローしました。リフォローお願いします」って、
あなたのフォロー人数増加の為にフォローしてくれたの?
○内容に関係ないコメントも、無理矢理なフォロー要らないよむかっ(怒り)

同じように思う方、どうぞどうぞご参加くださいませ。


まだmixiページは初めてばかりで、私がずれてるのかもしれません。
けれど、どう考えても私にはわかりません。
mixiページを色々見たくても、
「(相互)フォロー希望」に書かれたmixiページは見る気も起きず。

フォローしてくださって嬉しい反面、
リフォローの為なんじゃないかと、
変に構えてしまって素直に喜べない今日この頃です。

勢いで作ったので(笑)、前置きが長くなりました。
リフォローを期待しない、
フォロー希望の方禁止のmixiページコミュとなります。


純粋に自分のmixiページを知って欲しい、見て欲しい方、
「フォローしてもらえたら嬉しいな(*^_^*)」
と思っていらっしゃる方、どうぞ^^

コミュニティにつぶやきを投稿

トピック

参加メンバー 4人
開設日
2011年10月12日

4614日間運営

カテゴリ
PC、インターネット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!