三重県松阪市(旧飯南郡飯高町)と奈良県吉野郡東吉野村の境界にあり、台高山脈の北端に位置する【高見山】(たかみさん、たかみやま)標高1248,3m
昔は高角山、高水山などとも呼ばれていた。 霊峰として山頂には、神武天皇の東征を案内したヤタガラスを祀ると伝えられる高角神社(たかすみじんじゃ)があります。
『関西のマッタンホルン』の異名も言われいます。
万葉集 石上大臣「我妹子を いざ見の山も高みかも 大和の見えぬ 国遠みかも」の「いざ見の山」がこの高見山ではないかと言われている
「きくがごと まこと高見の山なれば わが里見せよ雲居なりとも」 本居 宣長
旧伊勢南街道(又の名を紀州街道とも伝ふ)
紀州、大和、伊勢を結ぶ塩の道、米の道、魚の道の交易路であり、かつては伊勢参宮の道であり又紀州徳川家が江戸参勤交代にこの街道を利用した、特に夏季は大峯山、年末には年越え参りでさかえた。
登山はオールシーズン楽しむことができます。冬時期になると霧氷、樹氷という珍しい現象が見られる事が有名で、おもに雪山登山で盛んです!!
平野口登山口側からには樹齢700年の高見杉もあります。
登山ルート
☆三重県側 高見峠(大峠)から登るコース 駐車場、トイレあり
☆高見登山口バス停(杉谷登山口)〜平野口バス停
(高見山登山口には駐車場が無いため交通の迷惑にならないように路肩駐車)、トイレあり、飲料自動販売機あり
下山後には近辺に【たかすみ温泉】があるので、汗を流してキレイさっぱり疲れを癒されては
【たかすみ温泉】http://
今まで登ったことがある方、これから登ろうとされてる方々、また高見山に興味持たれた方々!老若男女問わずこの場でご自由に情報交換し合って楽しみましょう
困ったときには