mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

パンジェンダー/Pangender

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年2月8日 23:01更新

ご訪問ありがとうございます!

【本コミュニティの意義】
このコミュニティは、自分に対して性別を無くそうとしたり、

自分に存在する性別という概念の存在を嘆き悲しむのではなく、

その時代によってどうしても何故か必ず存在してしまう性別(によるジェンダー)と呼ばれる概念を

それならばもういっそ気にせず自由に楽しんでいこうよ!という主旨のコミュニティです。

※このコミュニティは“自分らしく生きる(ジェンダーフリー)”ということよりも、既存の【造られたジェンダー】をあるんだからしゃーないってことで気にせずむしろ色々な“らしさ”を受け入れて楽しもうとするコミュニティです。

★“性別”を生きる喜びに変えて欲しいと言う願いを込めて作りました★

---- ---- ---- ---- ---- ----

☆自分に対して、性別を障壁にするなんてもったいない!☆

---- ---- ---- ---- ---- ----

自分に対する性別を、まるで服を楽しむように、映画を楽しむように!

好きなように気ままに着飾ろうよ!

そんな、自分たちは、自分をパンジェンダーと呼んで、前向きにジェンダーを生きる!

賛同して頂ける方は、当事者じゃなくても参加を歓迎します!!ヽ(^o^)丿
==== ==== ==== ==== ===== ==== ==== ==== ==== =====
【トランスジェンダー≠パンジェンダー】
類似点:いかなる特定の性的指向を必要条件としない。すなわち、異性愛者や同性愛者、両性愛者、全性愛者あるいは非性愛者であってもパンジェンダーであり得る。

相違点:トランスジェンダーが「割り当てられた性」 (身体的特徴ないし遺伝子上の性に基づく男性か女性かの他人による識別) とは違う「性自認」 (女か男か、あるいはそのどちらでもないか) の状態にあるのに対し、パンジェンダーは性別という概念自体を気にせず、自分を捉えることが出来る者を意味する。

【Xジェンダーとの違い】
Xジェンダーとは性自認のはっきりしているFTM/MTFに対して、
はっきりとした帰属意識を持たない人をさす。
FTXは「戸籍上の女性からXへ」、MTXは「戸籍上の男性からXへ」という意味として扱われる事が多い用語です。

中性(男女の中間)、両性(男女両方)、無性(男女どちらでもない)、
不定性(TPOに応じて自認が変わる、帰属する性がはっきりしない)、
などまさに極彩色とも言われています。(※明確な定義はまだありません)
(Various gender の用語集より)

このXジェンダーと呼ばれる人たちとの相違点は、
【ジェンダーの捉え方の違い】だと考えます。

Xジェンダーは心理病理学的に【性別不快症候群】や【性別熟障害】と
診断される事が多いと言われてします。
つまりXジェンダーが既存の性別というものの枠組みやスキーマを
少しずつ無くしてボーダレスにしたい(性別を無にしたい)と考えているのに対し、

パンジェンダーは既存の性別を受け入れ、“ボーダー(性別)は確かに在る”という概念のもと、
そのボーダーごとに造られた、数々の性別を、だからこそ自由に扱っていこうという発想です。

つまり、ジェンダーに※1わざわざボーダーを造るこの世の中に生きるのなら、
少なくともその造られたボーダーを生きていかなければならない、と考えの下、
それならば、今はその造られたボーダーを「ま、いっか」と考え、自由に選択して楽しんで生きていこうという考えです。

※1 ジェンダーはそもそもシームレスでボーダレスで、性別によって固定されるべきものではないと言われています。しかしながら、どの時代においても必ず、性別によってジェンダーは固定化されてきており、この先も社会構造の大変革がなければなくなることはないと考えられています。

【パンセクシャルとの違い】
パンジェンダーは前提としてパンセクシャルと同じように、
全性に親しみを持ち、どんなジェンダーも受け入れる人を指します。

パンセクシャルとの違いは、
パンセクシャルが自分以外の誰かに対して向ける愛(性的志向)において、
性別が関係しない、という概念だと言われています。

一方、パンジェンダーは、相手に対する性的指向とは関係なく、
自分に対して、性別という概念を関係させることなく、
しかし性別という存在を否定せず、前向きに思ったように性別を楽しんでいくという、
自分に対する全性愛です。

==== ==== ==== ==== ===== ==== ==== ==== ==== =====

性別によるジェンダーをネガティブに捉え、“無くなって欲しい”と願っても

性別ってジェンダーはステレオタイプだから無くなることはないと言われている。

だったら死ぬ。。。なんて考えないで、生きて、楽しもう!

せっかく性別って概念があるなら仕方ない、しょーがない!楽しめ!

です!!



性別に囚われて嘆き悲しむなんてもう嫌…

どこまでいってもいつまでたっても性に囚われて人生が終わる。


性別なんて無くなってしまえばいい!って何度も心で叫んだ人

どうしてみんな自分のジェンダーを受け入れてくれないのって考えた人

……

だけど世の中から性別がなくなることは無いだろうと思う。

そして途方に暮れて自殺する人もいるのかもしれない




だけどそんな悲しい時代になんてしたくない…!

少なくとも私は、私であることを、喜びたい。


きっとみんな自分であることを誇りたい

だから時代のせいになんて本当はしたくない。

だから本当はそれを喜び分かち合い楽しんでいきたい……!


“それ”は、私たちに与えられてしまったけれども

それこそが、今を生きている私たちを楽しませる特権でもあるよ!

あたしたちに性別って概念があるなら

俺たちが性別っつうものを楽しめるということ。

こんなに楽しいことはないよね!

僕たちはいつだって性別を楽しんでもいい!

性別を、楽しもう!

そんな、自分たちは、前向きに性別を生きるよ!

そんなコミュニティです!


検索用

マイノリティ ジェンダー ヘテロセクシャル ゲイ レズビアン バイセクシャル アセクシャル ノンセクシャル トランスジェンダー Xジェンダー パンセクシャル 女装 ドラァグクイーン LGBT インターセックス GID 性同一性障害 レインボー

コミュニティにつぶやきを投稿

トピック

参加メンバー 30人

もっと見る

開設日
2010年9月7日

5014日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!