当研究会は世界的なオープン化の動向を調べると同時に、特にオープンソースソフトウエア団体に共通して必要になる人的・物的なリソース、ソフトの普及戦略、開発チームのマネジメント手法、ユーザー会の成功スキームなど、普段語られることが少ない経営戦略的な分野についても皆で情報交換しています。毎月1回程度、各分野の活動団体からゲスト講演者をむかえて、明治大学で勉強会と懇親会を開催しているので、お気軽に参加願います。
この会は、Yahoo Group上で長年運用しているコミュニティー「次世代大学教育研究会」(next-edu)の分科会ですが、このたび、もっと参加者を増やそうとmixiに進出しました。
入退会自由、入会金・会費無料(但し懇親会は実費精算割勘制)の気軽な研究会なので、皆様ぜひご参加願います。
【正式名称】 オープンソースソフトウエア&リソース戦略研究会
(Open Source and reSource Study Group)
【形態】 次世代大学教育研究会(http://
毎回、各分野の活動団体からゲスト講演者をむかえ最新の情報を提供してもらうと同時に、ワークショップや懇親会なども実施し、人的なつながりや問題意識を深めるアカデミックでフレンドリーな研究会を目指しています。
勉強会の会場は主に明治大学 駿河台キャンパス(御茶ノ水)、懇親会も大学の近くで行っています。
YahooグループのURL: http://
【外部連携】 オープンソースやオープンリソースに関連した企業や団体に呼びかけをおこないながら継続して外部連携を深めています。
【代表者】 阪井和男(明治大学 法学部教授)
仲林清 (千葉工業大学 情報科学部教授)
【事務局】 江原
【参加の条件】
1.この研究会に参加される方は、親グループの次世代大学教育研究会にも参加登録されたものとします。
2.発表者が提示する資料は、原著者の著作権を尊重しつつも、利用権は本研究会にも持たせていただきます。
2.1 研究会活動の報告と発表資料は、原則としてインターネット上に公開します。
2.2 発表者は、インターネット公開を前提とした資料を提出してください。
3.本研究会のインタラクティブな討論を通じて得られた知見は、参加者が自由に用いることができます。
ただし、本研究会の名称、開催場所、開催年月日等を出展情報として明記してください。
4.本研究会の趣旨に賛同するものは、随時自由に参加できるものとします。
本会は入退会自由で、入会金や会費などはありません。
勉強会への参加も原則として無料ですが、同時に開かれる任意参加の懇親会出席は実費がかかります。
5.本研究会の研究趣旨にそった内容であれば、当コミュニティーにお気軽に投稿願います。
ただし、勧誘・営利目的の宣伝・その他当研究会の研究と関係無いと思われる投稿記事についてはコミュニティー管理者の権限で削除したり、投稿者を参加者から削除する場合があるので、あらかじめご了承の上で入会願います。
「はじめまして」のトピックの重複を避ける為、新規にご挨拶の書き込みを希望する方は、以下のトピックでコメントをお願いします。
http://
【検索用タグ】 OS3研究会 OS3研究会 OS3研究会 オープンソース オープンソースソフトウエア オープンリソース オープンコンテンツ ソフトウエア開発 開発コミュニティー マネージメント 普及戦略 大学教育 高等教育 教育 OS3 e-Learning open source opensource resource openresource management software development strategy innovation moodle sakai netcommons openpne openoffice