mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

運動保育士

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年2月2日 02:06更新

運動保育士とは、柳沢運動プログラムを専属に子どもや保護者に提供をする仕事です。

運動保育士会のHPです^^
↓ ↓  ↓  ↓
http://www.kodomo-plus.jp/

目標の100人を超えました!登録していただいた皆様、ありがとうございます。
これからも随時更新していきますので気長にお待ちください(^o^)丿
フラッと立ち寄った皆様もよかったらご参加くださいね〜
次の目標は、200人です〜(^^)/~~~

と思っていたらおかげさまで200人達成しました(*^_^*)
またまたありがとうございます。

お次の目標は、300人です〜

まずはこちらから

自己紹介↓

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55149225&comm_id=5167350


保育士(保育士資格取得見込み含む)、幼稚園教諭、小学校教諭、保護者の皆様、是非運動遊びについて情報交換していきましょうというコミュニティーです。


柳沢運動プログラムは、今注目されている


「幼児期の全身運動が子どもの心、身体、脳を育てる」

     プログラムです。保育園では、運動遊びと呼ばれることもあります。

平成23年度から柳沢運動プログラムの認定制度(免許)を作ろうと計画中です!

主には、ベネッセのこどもちゃれんじにある ホップ・すてっぷ・ジャンプのしまじろう体操に使われております。

また、自治体としては、兵庫県豊岡市・長野県箕輪町・南箕輪村・長野県教育委員会で取り入れられております。

特に、長野県教育委員会では、小学校の体育授業に柳沢運動プログラムを義務化し体育教師にDVDを作成し配布し県下315の小学校で今年の5月から実践されております。

長野県南箕輪村の運動遊び
http://www.vill.minamiminowa.nagano.jp/undoasobi/index.html

兵庫県豊岡市の運動遊びの様子
http://www.city.toyooka.lg.jp/undou/index.html


開発者は、松本短期大学の柳沢秋孝教授です。
共同研究者は、
 諏訪東京理科大学の篠原菊紀 教授
     信州大学の寺沢宏次 教授
                   です。


30年前から柳沢教授らが子どもの体力が落ちていることとキレる子どもが増加してきたことに着目を研究を始めました。


その結果、運動からコミュニケーションが発生しそこから人を想う、何かを工夫する・判断するという脳の「前頭前野」が発達することを明らかにしました。

脳の発達は、他の器官よりも早く8歳で90パーセント10歳で100パーセント完成されるといわれております。

前頭前野の機能は、集中・抑制・判断・意思を決定する人間が社会生活を送るために必要不可欠な部分となります。

柳沢運動プログラムでは、簡単な遊びから子どもが「身体を動かすことが大好き」という状態にもっていくことを最重要としています。そして遊んでいるうちに自然と遊びの内容も段階が上がっていきます。要するに運動遊びは、「楽しみながら遊びながら段階的な支援ですべての子どもが運動好きになる」という独特な運動支援を提供しています。

また、篠原菊紀先生が柳沢運動プログラムをしている子どもの脳内を調べました。↓

http://higeoyaji.at.webry.info/200907/article_1.html

脳の赤い部分が広いほど脳が活性化されている状態です。これを見ると分かるとおり全身運動は、脳全体の活性化を促すことができ大切な手段だということになります。


☆身体だけでなく生活力も育つ☆
例えば、
箸を使うには、手の器用さが必要→ クマさん歩きで手の機能アップ
転んだときに手が出ない    → クマさん歩きで手を出す経験をし身体の器用さを育                 てる
お山座りや気をつけの姿勢が保ちにくい →カンガルー、グーパー跳びで身体の腹筋・背                    筋のバランス力をアップ
衝動に駆られてしまう     →しりとり縄跳び・カップタッチで前頭前野を刺激

というように子どもの成長と密接に関わる部分を専攻としております。

しかし根本的には、家庭の生活リズム(睡眠・身辺の自立)やストレスレベルが大切になります。ここが改善されないと運動遊びも効果が薄くなってしまいます。

☆0歳からの発達☆
また、運動遊びは、3歳以上からと思われますが、柳沢運動プログラムでは、0歳からの発達と大人のかかわりを重要としており保護者の方に親子運動遊びや基本的な生活習慣についてお話をさせていただいております。        

といった内容です。

是非、みなさんで子どもの発達を支援していきましょう。

最近、NPO法人運動保育士会のメールマガジンを始めました。毎月、イラスト付き指導案のサンプル透かし抜きのものや即現場や家庭で使える運動遊び満載でお届けしております。無料ですのでお気軽にご登録をしてください。

下記のアドレスに本文・タイトルを空欄にして送ってください。

mail@brain7.jp


注意事項
?保育園の名前や個人が特定される表現は、避けてください。
?誹謗・中傷は、禁止です。
?ネタの丸投げは、しない。特に学生さんから実習や授業用のネタを求められたりします。そのあたりは、自分で考えましょう。基本的には、日々、実践している内容でうまくできなかったことや疑問が発生したときの質問にしましょう。
?トピは、明確にしましょう。
 例) 「質問です教えてください ×」
         ↓
    「逆上がりの支援法について質問です」


検索キーワード

柳沢運動プログラム  柳澤運動プログラム 柳澤プログラム 柳沢プログラム
柳沢秋孝 柳澤秋孝 運動保育士 運動遊び 運動保育 体づくり 体力づくり
保育 遊び 鉄棒 マット 跳び箱 幼児 幼児体育 脳 脳科学 子育て 親力 体力 子ども こども 幼稚園 保育園 前頭前野 語彙 想像力 巧緻性 幼稚園教諭 体育遊び 集団遊び 群れ遊び 昔

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 431人

もっと見る

開設日
2010年7月29日

5250日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!