「日常アート」とは・・・・
「純粋アート」(絵画や彫刻など)、「大衆アート」(祭りの神輿や映画など)
とは違い、私たちの日常生活の中に潜んでいるアート性の高い出来事。
想定外な出来事が多く、それにより私たちは、日々感動し、生活や心を豊かにしてくれる。
昨今、エコロジーやエコノミーという言葉が、時代のミッションとして取り扱われているが、本当のエコとは、人があたりまえの事で日々感動しすることが大事だと思われる。
経済活動に煽られ、新しいもの、刺激のあるものでしか感動(幸福感)を得られない結果が、今日の地球規模における大問題に発展したと思われる。
パッシブソーラーによる、自然エネルギーの活用やライフスタイルそのものの見直しを考えながら、更には、新しいそして懐かしい価値観の創造が必然であると考える。
具体例:家庭菜園の野菜が意外に美味しい
子供が初めて言葉を発した
部屋が散らかっているけど格好が良い
屋根から雑草が生えてきた
家にツバメがやってきた
茶柱が5本立っている etc・・・
という訳でみんな全員が「日常アーティスト」ということになります。
そんな微笑ましい日常の出来事の話をみなさんで語りましょう。
日々の生活がより深い味わいを増してゆきます。
このコミュニティはどなたでも参加できます。
ぜひ、皆様の日常でのアートを綴ってください。
参加された方は自己紹介からお願いいたします。
http://
「日常アート」をより深くしたい方へ
参考文献1:限界芸術論(鶴見俊輔)
アートを3つの領域から解析しており、
日常におけるアート性(限界芸術)についても触れております。
http://
参考文献2:「禅」シンプル生活のすすめ(枡野俊明)
禅の”心の洗い方”を知ると「日常アート」との共通点、相違点
を知ることが出来ます。
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには