━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
民営政府樹立!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本改革事業運営プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめに
ここに手順もきっちり定めた日本改革事業運営プログラムを発表します。
また、この【日本改革事業運営プログラム】を参考にして、実行可能な党にこれらの事業を主導的に展開してもらいたいと思います。
──────────
〜[連想]〜 という文字列は、前の文章から、ある文章の連想を意味しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
■【第一部】
■第1章【日本改革事業運営プログラム骨子】
■第2章【改革に臨むにあたり】
■第3章【問題提起 オリジナル案の部】
■第4章【新規事業案集】
■第5章【経済・雇用対策】
■第6章【地方分権】
■第7章【民営議会】
■第8章【新しい学問】
■第9章【国際問題】
■第10章【人間の手先の器用さが求められる作業の自動化の必要性】
■第11章【国が力を入れるのがよいと思われる理工学】
■第12章【日本改革プログラム実行プロセス】
■第13章【各論】
■第14章【建設的議論スレッドシステムの創出】
■第15章【臨時の状況における政府官僚・地方自治体公務員の役割──これが今のところの私が言える民営政府手順1】
■天皇
■司法
■少子高齢化社会
■障害者の問題
■【第二部】
■日本の論点2011(文芸春秋)から 主だった案捻出
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━