2005年12月17・18日、油山。(たぶん朝方は零下だった・・・)
福岡県にいる日本人と留学生が、互いに意見をぶつけあった会議がありました。
1.地域文化の継承
2.フェアトレードから世界を見る
3.教科書から見る歴史の認識
この3つについて計40名が分かれて、国籍に関係なく熱く議論したこの会議。
このネットワークを2日間だけで終わらせるのはもったいないーーー!!!(ですよね?)
ってことでmixiでもっともっと強い関係築きましょう!
「こんなイベント考えてるんだけどどうかな?」
「第○分科会の裏話!」
「あのお母さんはいったい何者!?」
みたいに、本当に何でもいいので、ざっくばらんにこのコミュニティ盛り上げましょう^^
遠慮なくドンドン書きこんでいって下さい!(^^)!
そして分科会を通り越した関係が発展することホント期待しましょう!
あとこの会議に参加していない人も、少しでも興味を持ってもらえたら遠慮なくこのコミュに入ってください。
そう、この集まりはまだまだスタートしたばかりですっっっ!(という意味で第1回と勝手につけた(^.^))
みなさんよろしくお願いします!
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには