和道会マークをアップで貼りたいだけで新設しました^^
和道会は空手の四大流派の一つに数えられる流派です。
現役の人(選手、指導者、審判)、過去にやってた人、興味がある人
誰でも参加OKです!
色々な情報交換ができたらいいなって思っています!
【開祖】
大塚 博紀先生(1892年 - 1982年)
【特徴】
四大流派の中で唯一、柔術(神道揚心流)の影響が色濃い流派であり、
「捌き」「流し」「押し」「引き」「入り身」「転身」などの技法
が見られるのが特徴です。
【形】
ピンアン初段、ピンアン二段、ピンアン三段、ピンアン四段、ピンアン五段
クーシャンクー、ナイハンチ、セイシャン、チントウ、バッサイ、ニーセーシ
ワンシュウ、ローハイ、ジッテ、ジオン
【基本組手】
1本目〜10本目
【その他】
居捕り
【オフィシャルHP】
http://
トピックやイベントはご自由にどうぞ!!