交響詩篇 エウレカセブンのの裏コミュニティ、
『2nd Summer of Love』へようこそ。
ここでは、交響詩篇エウレカセブンの話はもちろんのこと、
ジャンル問わずフリーなコミュニティにするつもりです。
なんでも有りにしようと思います。
仲良く出来ない人は立ち退いてもらいます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
僕が気に入らない人も立ち退いてもらいます。
それでは、今後とも末永くお付き合いいただけますよう、お願い申し上げます!
管理人
【ストーリー】
トラパーと呼ばれる粒子が大気中に含まれるある惑星。そこに空中を滑空するスポーツ「リフ」に夢中な14歳の少年、レントンがいた。軍人になるか、家業のジャンク屋を継ぐか…ある意味見通しのいい人生にうんざりしているレントンは、生まれ育ったその環境から逃げ出すきっかけを待っていた。
そんなある日、自宅の近くで爆発音が起きた。駆けつけると、そこには、見たこともない美しいロボットが立っていた。呆然とするレントンの目の前には、コックピットから降りてくるパイロット。それは、ロボット以上に美しい少女・エウレカだった。
成り行きから、戦いに巻き込まれるレントン。さらにそこにエウレカの仲間として、レントンもよく知るアンダーグラウンド界でのカリスマ的ヒーロー、ホランドが現れる。
激しい戦いの後、レントンは彼らとともに旅立つことを決意する。レントンを待ち受けるものは果たして…!!
http://
【スタッフ】
原作:BONES
監督:京田 知己
シリーズ構成:佐藤 大
キャラクターデザイン:吉田 健一
メインメカニックデザイン:河森 正治
アニメーション制作:ボンズ
【連載】
「月刊少年エース」(角川書店発行)
■第4期オープニングテーマ(2006.1.29〜) [NEW]
「sakura」歌/nirgilis(DefSTAR RECORDS)
■第4期エンディングテーマ
「Canvas」歌/COOLON(MASTERSIX)
■第3期オープニングテーマ(2005.10.23〜)
「太陽の真ん中へ」歌/ビバッチェ(gr8! Records)
■第3期エンディングテーマ
「Tip Taps Tip」歌/HALCALI(Epic Records)
■第2期オープニングテーマ(2005.7.17〜)
「少年ハート」歌:HOME MADE 家族(キューンレコード)
■第2期エンディングテーマ
「Fly Away」歌:伊沢麻未(SMEレコーズ)
■第1期オープニングテーマ(2005.4.17〜2005.7.10)
「DAYS」歌:FLOW(キューンレコード)
■第1期エンディングテーマ
「秘密基地」歌:高田梢枝(SMEレコーズ)
困ったときには