mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

心が変われば行動が変わる……

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年3月23日 10:19更新

心が変われば行動が変わる

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる

人格が変われば運命が変わる


〜受けては恩を忘れず、施しては報いを願わず〜












人間はいつでも、どのタイミングでも変わることが出来ると思う

心さえ変われば、自分自身の行動が変わり、

それに伴い自分の回りの環境や状況や運も変わってくる。



今、自分自身の状況ではダメだと思うならば

今この瞬間から心を変えて行動を見直してみたらどうだろうか


心を変えそして、行動を変える方法は、

人によっては様々であると思うが

私が思う例では


人から何かしてもらった時

(コンビニのレジや、親から何かしてもらった時)は

必ず「ありがとう」と相手の顔を見て言う。

会社や、部活で仲間や先輩に会った時は自分から元気よく

「おはようございます」と笑顔で挨拶をしっかりする。


この例は基本的なことだが

どうだろう、みなさんはこれは出来ているだろうか・・

このごく一部の例を徹底して実践するだけでも

周りの環境は変わってくると私は実感している。

もし、今、回りに苦手な先輩、後輩、苦手な先生、など

うまくいかない人間関係があなたに存在するのなら、

あなたから「ありがとう、おはよう」の挨拶を心を込めて

言ってみて欲しい。

必ずその関係は良い方向に改善出来るでしょう。




心が変わり行動が変わり、その心のまま何年かたち、ふと過去を思い返すと

気づくことがある。

以前よりも良い状況下に自分自身がおかれていること。

以前より充実した、日々が送れていること。

以前より良い仲間に恵まれていること。

そして、以前より自分の顔がキラキラ輝いていること。

全ては自分の心から、

それに伴う私たち自身の行動が将来を未来を作るのです。






上記の「心が変わる・・・・」の言葉は、

愛知県立大府高校野球部元監督馬場茂氏が教えてくださった言葉です。

毎日練習後に言い続けました。

最後の「〜受けては恩を忘れず、施しては報いを願わず〜」は

大府高校オリジナルで付け加えています。

私は最後のフレーズもとても大事にしています。

恩を受けたら、忘れず恩返しをする。

そして、何かしてあげたら、報いを願わない。

むしろ貢献できたことに感謝をする。


人間が生きていく中で本当に大切なことだと思います。


「心が変われば行動が変わる・・・」は

野村克也さん、星陵高校の監督がよく言っている言葉です。

松井選手も大切にしている言葉です。

もともとはヒンドゥー教の言葉だそうです。



このコミュニティーでは私が知っている良い言葉、良い話などをみなさんに伝えて行きたいと思います。

また皆さんからも沢山の良い言葉を吸収したいと思っております。

回りに高め合える仲間がいれば毎日が高まり充実した日々を過ごすことが出来ます。



このコミュニティーにはいてくださりありがとうございます。

このコミュニティーに入ってくださった皆さんが、良い日々を送ることを祈ります。

そして、みなさんで熱いコミュニティーにしましょう!!

コミュニティにつぶやきを投稿

参加メンバー 3139人

もっと見る

開設日
2010年1月25日

5261日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!