■
☆LOHASな化粧品やメイク方法、その他様々な
☆情報などをこちらで拡げていきましょう
これからどんどん
「LOHASメイク」
の時代になっていきます。
「1,000年先の人類や地球のことも考えられたメイクだったら後世に残していく価値がある、」
と考えております。
人と地球に優しいメイクアップなら
これからも存続していく価値のある文化
だと考えられます。
そしてそこを追究した先に □
〜人間の真の美しさ〜
が顕れることを確信しています。
■
そんなメイク業界を確立していきたいと切に願っております。
その一環として当コミュ立ち上げに至りました。
積極的な情報交換、また探究やシェアをしていきながら
その分野のネットワークを広めていきたいと考えております。
また、そういった活動ができない方でも
当コミュの趣旨に共感してくださった方は
上記「このコミュニティに参加」にクリックするだけでも
貢献になります。
※LOHAS(ローハス or ロハス)とは?
Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字をとった略語で、「健康と地球環境」意識の高いライフスタイルを指しています。
地球環境に負荷を掛けない視点からの経済活動、生活文化の選択が迫られています。健康や環境を重視した新しい価値観とライフスタイルを持つ LOHAS PEOPLE が増えています。
具体的にはこういうスタイルです。
■ 環境にやさしいライフスタイルを心掛けている。
(例えば、商品の選択をする場合、価格よりも性能が良い、環境に優しい、デザインが良いが判断の大切なポイントと考えている。)
■ 持続可能な経済の実現を願っている。
(例えば、地球環境に負荷を掛けない、風力発電等の自然エネルギーの活用、サスティナブルな農業、地球温暖化の防止、エネルギー源の水素化の実現など)
■ 予防医学・代替医療を心掛け、なるべく薬に頼らない。
(例えば、運動、食育、医学についても気に掛けている。)
■ ヘルシーな食品やナチュラルなパーソナルケアー製品を愛用している。
(例えば、有機野菜や化学添加物の少ない食品を選び、自然系洗剤等を使う。)
■ 自己啓発のために投資する。
(例えば、異文化との接触、ヨガや習い事、友人関係への時間投資)
平均年齢は42歳、30%が大学卒、年収は全米平均以上、60%が女性といってます。
日本でも博報堂が首都圏在住者を対象にした調査では「現在はやっていないが、今後やってみたい環境配慮型の行動」として「環境問題に取り組みが進んでいる企業の品物を買う」という回答が65.1%でトップとなりました。
■参考サイト
ローハスクラブ
http://
アースデーマネー
http://
■関連コミュ
東京ロハスガイド
http://
Core lohas。
http://
【検索ワード】 □
LOHAS メイク メイクアップ 化粧品
スキンケア エコ 健康 地球環境
持続可能 自分らしさ 環境 化粧
オーガニック 生分解 動物実験
環境問題 エコロジー リサイクル
ゴミ問題 エネルギー問題 環境ホルモン
生態学 環境ビジネス エコプロダクツ
省エネ ブランディング ロハス ローハス
生活習慣 ライフスタイル 循環
持続可能な社会 温暖化 地球温暖化
スローライフ スローフード ソトコト
■