二次小説巡りをしていたら自分もやりたくなって書き出してはみたが、この先どうしたら……?
いざ長編! と頑張ってみたけれど話がなかなか先に進められなくて……
小説を書いてはみたものの自分の思うような表現が出来ない……
そんな迷える字書き、二次書きさん達、
三人寄れば文殊の智恵と申します。
「なんとか形にする」を目標に、智恵を絞りあってみませんか……?
私も二次歴二年と少し、まだまだ迷える事がたくさんあります。話に詰まりにっちもさっちもいかない事もしばしばです。
素晴らし過ぎる小説を目の当たりにして自分には真似すらできず自信喪失なんてのも日常茶飯事。
でも、一生懸命想いを込めて書いたものはきっと誰かに届く! そう信じて書いている日々です。
技術は未熟でも、愛は限りなく!!
連載を完成させた時の達成感、感想を頂いた時の喜びははかりしれないものがあります。
お願い
「切磋琢磨」という言葉があります。
しかし、ここでは、皆が未熟である事を前提にしています。
他人の未熟さは自分の未熟さよりよく見えるもので、お節介のつもりで、指摘したくなる時もあるかも知れません。
しかし、ここでは、特に完成した物に関しては、グッと堪えましょう。
目標が、「想いを形にする」事であるため、形になった想いを素直に受け取めましょう。
さらなる高みを目指すのは、どんなに急いでも、一足飛びにうまくはならず、皆一歩一歩積み重ねていくしかないものだと思います。
ここでは、完成はただ喜ばしいものとして、分かち合いたいと願います。
キーワード:二次小説 小説 字書き ゲーム アニメ 漫画
困ったときには